※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおさん
お仕事

上司に嫌われていて試用期間中。転職した方がいいか、異動を希望。子供も病院の託児所利用中で、我慢するしかないか悩んでいます。

なんだかなぁー…。
上司に挨拶したら、目の前の患者さんから、新しく入った人??研修中か! と明るく言われたけど、上司が「この人、全然ダメよ」(私のこと)と言ってて、朝からガーンとなりました😭
確かに入って1ヶ月半、ミスもしてしまったし、契約上土日祝休みだし、シフト入れないから期待されてもないけど、わざわざ患者さんに言わなくても😭
看護師ですが、今試用期間中で、ここまで上司に嫌われてたらやっていけないでしょうか?転職した方がいいでしょうか?今は透析室で働いてます。もともと急性期の病棟だったので、新しく覚えることもあり、子育ても1人だし、モチベーションも下がりまくりです。
上司1人に嫌われてて、その人がここのトップです。
あとの人はみなさん優しいんですが…。
子供もこの病院の託児所利用中なので、やめてしまうとまた子供も新しい環境を探して慣れさせないといけないので我慢するしかないのでしょうか。
それとも部署異動で病棟(療養病棟)に異動させてもらった方がいいのか悩みます。

コメント

マリオ🥸

そこまでの清々しいほどのハラスメントも今時珍しいですね😰
会社の人事部に相談することはできませんか?

でなければ、転職をおすすめします😭

  • なおさん

    なおさん

    あ、やっぱりパワハラですかね??いざされると被害を受けた認識が無く、ただショックでした🥲
    この方の上の人に退職したいと言ってみたものの、上司経由じゃないと話を聞かないとはっきり言われてしまって。
    上司が理由なのに本人に辞めたいと言うのも言いづらい、と思って投稿しました。
    転職先もこんな事があったらと思うと、怖気づきます😭

    • 7月18日
sabo.k

1ヶ月半で「ダメ」と判断する上司がダメ。
上司なら、下の人を成長させるのが仕事なはずなのに、仕事できてないのはその上司。

新人が育つかどうかは、職場の雰囲気と指導者だと思ってますが、その方の下だったら主さんは伸びないと思います💔もったいない!!!

異動叶うなら、異動して働かれた方が、主さんのスキルアップに良いかと思います✨

  • なおさん

    なおさん

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    部署異動もこの上司に言わないといけないので、異動先に全然使えない子、と言われたら嫌だなーっと思ってます😭

    • 7月18日
nana

え?びっくりしました。
患者さんの前で言うのって何一つメリットないですよね。患者さんも不安に感じるかもしれないし、ママさんはもちろん不快な思いしますし😥
私なら笑顔でその場で面と向かってダメなんて初めて言われましたー!!(大声)って言います。