※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eka
子育て・グッズ

娘が小麦アレルギーと診断され、周囲からのプレッシャーで落ち込んでいます。アレルギーの方やお子さんのいる方からのアドバイスを求めています。

今日9ヶ月の娘が小麦アレルギーと診断されました。
離乳食をなぜもっと早く始めなかったのか
と先生から言われてしまいました😭
診断を気にしていた義母にも報告をすると、
立ち止まってる時間がもったいないから、とにかく動く!
と怒っているような口調で、今日はとっても落ち込んでしまいました💦
私がのんびりしていたのが悪かったのかな、、
娘に申し訳ないです😭😭

実際アレルギーを持っていると大変ですか?
アレルギーがある方やお子さんがアレルギーの方、全くアレルギーではない方も何か教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

気をつけなければいけないことは増えますけど、ただ小麦が食べられないだけです。世の中には小麦以外にたーーーくさんの食べ物がありますよ。
しかも、治ることだって十分あるので大丈夫です!
うちは小麦卵乳 ナッツ 果物もいくつかありますけど大変だと思ったことはないですよ(^^)

  • eka

    eka

    心強いお返事ありがとうございます😭!
    パンも麺類もピザも…と考えてしまっていましたが、小麦以外にも本当にたくさん食べるものはありますね✨
    コメントが嬉しくてスクショしてしまいました🥹❤️‍🔥
    うちも牛乳も多分アレルギーの可能性が高くて、他にもまだ出てくると思うのですが前向きに対応していけたらいいなと思います!!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはほんとにアレルギーおおすぎて幼稚園に提出する書類、正直に全部書いたら100%給食は食べられないと思うけどどうする?と医師に相談されました😂

    でも、そんなときでも えーー😂😂って笑っちゃったくらいです。
    1回持ち帰って、反応出てても食べられるもの、やはり反応高すぎて絶対無理なもの って考えて書いてもらいました!
    幼稚園も給食は別で作ってくれて、食べるときも普通食の子とは完全に分けて食べさせてくれていて 特に問題がなく過ごせていたから大変じゃない、と感じたのかもしれないです。でも幼稚園はどうするかとかすごーく悩んで探して…はしましたよ。笑

    でも、ほんとに悲観しないでくださいね(^^)ちなみに私もアレルギーいくつかあって食べられないもの飲めない薬等ありますけど、苦ではないですよ😙

    • 7月18日
  • eka

    eka

    お強い!!笑
    そして素晴らしい幼稚園ですね✨
    別で作ってくれるって助かりますね〜🥹
    ちなみに私は北海道住みなのですが、道外の方でしょうか?
    うちもその幼稚園いいなー!と思ってしまいました😳🌟
    アレルギーがあっても生きづらさを感じていないのは、とっても励みになります😭

    • 7月19日
はじめてのママリ

上の子が複数の食物アレルギーありますが大変だなと思ったことはないですね🤔💦
幼稚園の給食でアレルギーの書類を提出するので病院で3年間血液検査したぐらいですかね😌

負荷検査もした事ないですし、アレルギーだけど普通に食べれます😊

  • eka

    eka

    色々教えてくれてありがとうございます🥺✨
    給食になると書類が必要になるんですね!
    実は上の子もアレルギー体質なので検査しようか迷っていて…3歳になったばかりなのですが、血液検査ってこれくらいの年齢の時どうやってされましたか?

    • 7月18日
ぴーまん

次男が卵アレルギーでした。
卵白がクラス4でした。
原因は卵ボーロを一気にあげすぎたからです。
10ヶ月くらいのときに2人目ということもあってお菓子だし大丈夫だろうと思って何粒もあげてたらみるみるうちに赤くなってきて泣いてとても可哀想なことをしてしまいました😭

ですが、少しずつ慣れさせていき
今は年少ですが卵は全卵で問題なく食べられるようになりました🥰!!
もう卵アレルギーは気にしなくていいと言われています。

生卵や半熟を食べられる年齢になったらまた一応相談に行く予定ですが!

  • eka

    eka

    間違えて新しいコメントの場所で返信してしまっていました😭
    読んでもらえたら嬉しいです🌟

    • 7月19日
ゆか

卵のアレルギーがあります。
離乳食のBFのアレルギー品目は毎回気にしてないといけないのでたまに間違えて購入しちゃうと勿体ないなとなります😅
あとはおやつにあげるものは制限が多いなって印象でした。

小麦だとより含まれてる商品が多いのかなってイメージがあります。

出てしまったものはしょうがないのでスキンケアは、しっかりするようにしています。
あと小児科はアレルギーの食べ物を負荷試験して少しずつ食べながら慣らしていくところを選びました。
今、卵の含まれているクッキーを毎日決められた量食べて慣らしていっているところです。

お互い無理せず頑張りましょ☺️

  • eka

    eka

    買う時は注意するのと、限られますよね😿
    今日先生にもできることはスキンケアと言われたので頑張りたいです!
    励ましていただいてありがとうございます😭✨✨
    一緒に無理せずいきましょう😭!!

    • 7月18日
はる

9ヶ月で発覚ってそんな遅いのかなぁ、、。卵は確かに早く始めると防げる研究結果があるけど小麦ってどうだっけ、、。。

とりあえず卵終わりましたか?
もしまだであれば、焦らず最優先で始めた方がいいです!

小麦なのでベビーフード使えなかったりで、ちょっと大変かもですが、ナッツとかよりも判別がつきやすいイメージです!(ナッツみたいに知らぬ間に使われてるということが少なそう)

  • eka

    eka

    卵も全くあげていなくて💦
    次に大きい病院に紹介状を書いてもらうことになって、そちらでしっかり検査するまでは進めなくていいと言われてしまいました…
    大きい病院に行くのはまだまだ先になりそうなので、それまで離乳食が進まないことも不安です……

    • 7月18日
pipipipipi

下の子が卵アレルギーです。
いま全除去です。
でも、パンケーキだって卵なくても作れますし、ハムやウィンナーも探せば卵入ってないのあるんですよねー。
小麦だって、米粉で代用出来たりしますし…
これから治療すれば食べれるようになるかもしれません🤲🏻
外食はちょっと大変です😂

  • eka

    eka

    外食は大変ですよね😭😂
    卵入っていないものたくさんありますよね😊
    私もグルテンフリーを探して頑張っていきます!
    皆さんアレルギーと上手にお付き合いされててすごいです✨

    • 7月18日
YSK

卵と乳アレもちです。大変か大変じゃないかで言えば大変です。ない子がほんとに羨ましいくらいです。食べさせれるものがない!!とかではなく保育園や親の目が離れてる場面がこわいです。保育園でまちがって牛乳だしてしまい口つけてしまいましたとTELきたこともあります(まだこれたべたら痒くなるのを理解してない頃です)。〇〇たべてたら口周りプチプチとしたものでてきて、、とお迎え要請もあります。下の子はアレルギーないけど卵と乳つかった食材はだせない(1歳児食い散らかしまくりきっちり掃除できる気しないので)でもアレルギー成長とともになくなる子もいます、半年間隔で採血してて上の子は下がることなく数値あがってるためこの先食べれるようになるのは難しいかもしれないとはいわれました。いまは探せば低アレルゲンのもの沢山あるし、あとは先生とお話して食べれるようになるようにきちんと進めていけばアレルギーも数値良くなっていきますよ、私は症状でたらいや、忙しいなどを言い訳にして家で食べさせなさすぎて数値あがってるんだろうな、、って感じです😞

  • eka

    eka

    私も大変だからやめとこう、忙しいから、、ってなるのがめちゃくちゃわかります😭✨
    離乳食も始めてみても、上の子が風邪ひく度にストップしてしまって…💦
    やはり大変なこともありますよね。
    気にかけることは増えますもんね!
    アレルギーが出ないことを優先に考えて当たり前だと思います✨
    一緒に無理せずいきたいですね😢✨✨

    • 7月18日
eka

量も気をつけなくてはなんですね😳
食べられるようになってすごいです☺️!🎉
私も気長に少しずつやっていこうと思いました。
お話聞かせてくれてありがとうございます🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

先生と相談されて徐々にならした方がいいです。
うちは上の方と同じで怖がったり、スキンケアも嫌がるので、きちんとしてなかったら、食べたときの症状がかなりひどいです。
最近、もう少しきちんと治療してたら、この子はこんなに苦しまなかったのにと落ち込んでます。
ちなみに今小学3年で 乳製品はほぼ食べれません。

  • eka

    eka

    乳製品のアレルギーなのですね。
    教えていただきありがとうございます😭
    きちんとやった未来が見えないから余計にこうしていたらと後悔してしまったりしますよね💦💦
    私自分アトピー持ちで、子供も皮膚トラブルがいつもあるので痒がる度に自分のせいで…と落ち込んでしまいます😢

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も昔 アトピーが酷かったので、子供はアレルギー体質に。
    あと 自分が部屋の掃除がきちんと出来てなかったり、食べ物にカビを生やしたり、きちんとしたお母さんなら子供はこんなに苦しまなかったのにと落ち込んでます。

    • 7月18日
  • eka

    eka

    わかります✨私もきちんと掃除できてないし片付けも毎日進まずで…
    落ち込むし、でも生きてるだけ偉い、とも思います!
    そしてこんなお母さんでごめんねと思えているだけでも、愛情があるなとrimamaさんのお話を聞いて思いました😌

    • 7月19日
rimama

うちは5ヶ月から始めましたけど、小麦アレルギー発症しました😭💦
消化管アレルギーの方なので食べたら4時間後くらいに吐いてぐったりしちゃいます😱
ただ上の娘もアトピー持ちで、小さい頃は何食べても肌が荒れてましたが今やお肌ぴちぴちですし、今は負荷検査などお医者さんと二人三脚でしてもらえるので、小さい頃の発症でよかったと思っています💡

うちはとりあえず最後にアレルギー発症した2月から小麦は避けてて、半年後の来月からまた10gずつ再開予定です😊💡
一緒に頑張りましょう😌

  • eka

    eka

    早くから始めたお話も聞けて嬉しいです✨
    小麦アレルギー同じですね😭
    うちも上の子3歳でアトピー体質で毎日痒がります💦
    お肌ぴちぴち羨ましいです🥹
    どのようにケアされたのですか??
    前向きに考えられてて尊敬します😢❤️‍🔥
    一緒に頑張りたいです😭!!

    • 7月19日
はじめて〜のママリ🔰

管理栄養士で以前小学校でアレルギー対応していました。
一口に食物アレルギーといっても程度も食品も様々なので一概には言えません。担当したお子さんで、パスタ屋さんに行って席でかける粉チーズだけでも症状がでる(その家族は誰もつかっておらず、おそらく他のテーブルでつかっていたもので出た)という子もいました。その子は親御さんの希望もあって周りの児童とは席を離して、クラス内での配膳方法なども検討し、エピペンの使用、症状がでたときの対応(昼休み等を想定して周りに子供達しかいなかった場合)の訓練(子供向け)などもしましたよ(°_°)
小麦は目に見えて使用されている場合もあれば、一般的にはつかっているのが想像できないものにも使われていたりもします。日頃から成分表示をしっかり確認すること、症状の特徴をしっかり理解すること、普段から体調を整えるようにすることなど小さいうちは大人がしっかり管理してあげる必要はあります。逆に小学校に上がって親がいない場でおやつや食事をする機会などが増えたら心配かもしれません。だいたい小学校3年生くらいから自分でこれは食べても大丈夫?など念の為確認してくれたりしますが。

  • eka

    eka

    お仕事でも色々なアレルギー対応されてきているんですね!
    たしかにそうですね🌟
    うちの場合も小麦もどの程度なのか、他にもきっとアレルギーがあるのかにもよって、気にかける大変さも変わってきますよね✨
    本人がアレルギーで辛い思いをすることがないといいのですが…😭
    色々と教えていただいてありがとうございます😢!!

    • 7月19日