
コメント

くーちゃん
そのくらいのとき、一緒に食べてみる?と言って一緒になんかしら食べてましたけど、結局うちの上の子も落ち着きなく食べてました💦いまはすっかり椅子に座って食べてますから幼稚園や保育園で身について行きますから必ず自然と☺️
年子ちゃん大変ですよね、私も上二人が同じ月齢差でしたが、2人目生まれたあとが1番大変でしたよ😂
頑張らないことを意識して頑張ってほしいです🥺
くーちゃん
そのくらいのとき、一緒に食べてみる?と言って一緒になんかしら食べてましたけど、結局うちの上の子も落ち着きなく食べてました💦いまはすっかり椅子に座って食べてますから幼稚園や保育園で身について行きますから必ず自然と☺️
年子ちゃん大変ですよね、私も上二人が同じ月齢差でしたが、2人目生まれたあとが1番大変でしたよ😂
頑張らないことを意識して頑張ってほしいです🥺
「子育て・グッズ」に関する質問
子供の下着の種類について教えてください! 先程Xで女の子のお子さんを持つお母さんが 娘がオムツを卒業したから西松屋でパンツを買いに行ったら子供が手に取ったパンツがブリーフだった!ものすごく衝撃的で保育園の先…
子供にカフェオレやコーヒー牛乳を飲ませない方がいい理由ってなんですか?🥺 私はなんとなく、飲ませるのは嫌だし、カフェイン、、ちょっと子供に良くないかなと思って育ててきて、というかあまり与える機会もないという…
登園できるか悩んでいます。 8ヶ月で金曜から熱、次の日には熱が下がったと同時に咳、が出ています。 寝れないとか、咳で起きるとかではないんですが、1時間に1回くらいのペースで痰がらみの咳をしています🥺 そして心…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
集団生活でだんだんと身につけてくれるんですね!気長に待ちたいと思います!
年子大変です😂というか子供2人大変です笑なんも出来ないです😂3人育てられててほんとに尊敬します🥺頑張り過ぎないように頑張ります💪
くーちゃん
2人大変ですよね😂私なんて全然、むしろ手抜きばかりしてますので😂2人から3人は大して変わらなかったですよ💦いまは朝送れば昼間は三男だけになったのですんごく楽になりました✨笑
三男はお兄ちゃん見てるので遊び食べほぼ無かった記憶です、やっぱりなんでも1人目は大変だったなあと思います💦🥲
はじめてのママリ🔰
2人も3人も変わらないのですね!3人目も考えてたりしたので参考になります😊
1人目は探りながらの育児なので大変です😨今イヤイヤ期に片足突っ込んできてるのでこれからもっと大変そうです😰