
会社で家庭菜園の野菜を持ち込む人がいて、お返しのことで悩んでいます。貰ったらお返しするべきか、どう思いますか?
会社に家で取れた野菜を持ってくる人がいるんだけど、あれってみんながみんな本当にありがたいと思って貰ってるのかなと疑問です😅私は旦那の実家から貰ってていっぱいあったからその事を言って貰わなかったんだけど、私以外の人はみんな貰ったっぽい感じ。その後2回目3回目とその人は持ってきてて、私は1回目の時に貰わなかったからか声が掛からなくてなんか気まずい感じ😓黙ってありがたく貰っておけば良かったのかなと悩む日々だけど、いくらたくさん取れたものだからといっても2回3回と持ってこられたらお礼の物も考えなきゃだし…一回でも貰ったら考えるけど。前の会社で、家でたくさん採れたからと持ってきてあげた人がいたけどあげた人からお返しが無いからと陰口を言っていたという話を聞いて私はあんまりそういう物を貰いたくないなと思ってしまいました😅勿論その人は見返りを求める人だったというだけでそうでない人もいると思います。でも貰ったら何か返すのも礼儀であるとも思います。貰わなくてもそっかで終わる人もいれば貰わないのかいってなる人もいるでしょうし、お返し本当に大丈夫って人もいれば何もないのかという人もいると思います。色々考えたらどうすれば良かったのか恐くなってしまいました。長くなりましたが皆さんは何も言わず間に合っていても貰いますか?本心ではどう思っていますか?また、一度でも貰ったらお返ししますか?考え過ぎてしまう性格でぐるぐる悩んでしまいました。是非ご意見聞かせてください。
- まま
コメント

mona
正直ありがたいと思うのは初めだけかもしれません。
ずっと貰いっぱなしにもいかないようになるし、家の冷蔵庫にも限界があるし、野菜も悪くなるの早いから最悪捨てるようになってとか考えるとめんどくさいです🤷🏼♂️
まま
私も既にあるのに貰って余らせてもと思ってしまい正直に言ったんですが何か思われたかなと悶々としています😅毎回ありがたいと貰いますか?
mona
貰えるのはありがたいですけど、
貰った時にありがたいなって、第1の感情になることはないかもです💦
まま
やっぱり気は遣いますよね💦それでも毎回ちゃんと貰っておきますか?