
育児や家事を一人で担い、夫の理解が得られずに悩んでいる女性の愚痴です。夫に対する不満が募り、感情的になってしまった様子が描かれています。
※※ただ夫の愚痴です※※
ほぼ毎日ワンオペで、育児も家事もやってるんですが、
その合間に結婚式の準備に旅行の準備、、
行き先も全て1人でやってます。
今日1日子どもがご機嫌斜めで、
進めたかったことも手付かず、、
ほぼ子どもにつきっきり、、、
就寝前も悲鳴のような泣き声で1時間半くらい
泣き続けられ疲労困憊、、、
夫が帰ってきてから「疲れた、、、」と
久々に弱音を吐いたら
「俺が帰ってきたんだから元気出してよ」
と言われ、夫の前でも頑張らないといけないのかと
少し悲しい気持ちになりました。
その後、明後日に行く旅行の話をしましたが、
夫の行きたい場所もなく、
「明日しおり作っといてよ」と言われ、カチンっ
今までの全て私に任されていることに対しての不満を
静かにぶつけました(子どもが寝ていたので)
そしたら、「俺には自分の時間がない」と言われ、ブチっ
「私も自分の時間ないよ。育児に休みもないし」と
つい言い返してしまいました。
夫は半笑いのバカにしたような顔で「え?」と
納得していない返事。
これ以上話すと爆発するかと思い、
「おやすみ」と言ってその場をあとにしました。
ちなみに寝る場所は、夫が寝室、私がリビングです。
子どもがリビングでベビーベッドに寝ているので、
私がいつもリビングで寝ることになってます。
(私も寝室でゆっくり休みたいのに)
リビングで横になり、
育児の大変さを理解してもらえてないことに
悔しくなり1人で泣きました。
もちろん夫が仕事を頑張っていることも分かってます。
ただ、育児を軽視されるのは違うと思います。
結論、、、
あーーーーーむかつく!!!!
1人でやってみろーーーーーー!!!!!笑
- ちいこ(生後7ヶ月)
コメント

ゆっちゃんママ👶🏻🔰
俺には自分の時間がない…だと…?
通勤中は仕事するわけでもなく自由に携帯いじったり本読んだりできるんだから自分の時間でしょ?
育児にはその数分、数十分すら自分の時間がないことを理解してほしいですね😮💨
丸一日でいいから妻の手助けなしで育児やってみてほしいですね☹️
でも私もそう思って時々旦那に押し付けるんですけど、そういう日に限って子供おとなしくて…これなら余裕〜とか旦那に思われて余計腹立つんです…🥲笑
ちいこ
通勤中も自分の時間なの分かります!!
しかも夫は泊まりで出張もあるんですよ!😖
私のところも同じで、ちょっとした用事で1〜2時間夫に預けた時に限って子どもはすやすや寝てることも🥺笑
夫は「俺は1日中でも育児できる」と言い張ります。うざい。笑
ほんとに1人でやってみてほしいですよね!🫠
ゆっちゃんママ👶🏻🔰
うざいw
こんど本当に丸一日押し付けましょ。😜