
コメント

退会ユーザー
分かります😂😂😂
叫んでた方がマシだったので叫んでたし、ずーっとうだうだ泣き言言ってました😂😂😂
鬱陶しい産婦だったと思います、、、
やばい状況のなか、一部分だけ脳内に冷静な自分がいて、助産師さんってこんなの相手にするのが日常なんだ、すげえなって思いながらでした。笑

はじめてのママリ🔰
叫べる人って元気だなーって思ってます(笑)🤣私は本当に体力ないので、叫んでたら絶対産む頃疲れ果てて産めない自信があったので、2回とも全く叫ばなかったです!体力温存しないとって思ってました😇
たこ焼きGirl(・◎・)ジュー
叫ぼうと思って叫んでるわけでも、出そうとして訳分からん声出してるわけでもないので、我慢もくそもなかったです🤣
私が唯一痛み以外のことを考えた瞬間は、
15時頃に院長先生にバルーン処置をしてもらう(院長先生はその日は午前診から勤務だった)
↓
私はLDR室へ
↓
それからも(夜中も、朝になっても)時々廊下から院長先生の声が聞こえる
↓
朝10時頃、もうそろそろ私も赤ちゃん出るかな?って時に「院長先生に来て欲しかったなぁ、でも院長先生昨日の朝から診察担当してて夜中もずっと病院にいたみたいだし、もう今は帰ってるよな😭今日も午前診から入ってるしな」なんて思ってたら、「頑張ってるね〜!ちょっとみさせてね!」って院長先生が入ってきた瞬間でした(^o^)
痛みと夜通しの陣痛で疲れきって朦朧としてる中、「まだおるんか〜〜〜い!」って思いました🤣
取り上げてもらう時、私も死にそうだけど院長先生死なないの?!寝てないでしょ?!私も寝てないけど!え?今日も午前診から、明日も午前診も午後診もあるよね?え、生きれる???って思ってました😂
産んだ次の日、助産師さんに「これこれこうだったんですけど、院長先生ってここの上かなんかに住んでるんですか?」って大真面目に聞きましたwwwww🤣🤣