※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
家族・旦那

旦那の飲み会。嫁の飲み会について土曜日の仕事終わりに職場の人とご飯?…

旦那の飲み会。嫁の飲み会について

土曜日の仕事終わりに職場の人とご飯?飲み?←まだどっちかわかりません
に行くことになり、さっき帰宅した旦那に

土曜日の夜に仕事の後に職場の人とご飯行くことなったけど大丈夫?
と聞いたら

子どもに聞いていいなら、いいよ。
と言われました。

カチンときて、
いつも自分が飲み行く時は子どもに聞かないよね?
◯日飲みになったからで終わりじゃん。
いままであなたは子どもに聞いたこともないよね。なんで私の時だけ、子どもに聞いて行かな行けないの?おかしくない?

と言い返しました。
それに対しては旦那はとくに反論もせず
飲み行ってきてどーぞ。好きにしたら?とだけ言われました。この時点でイライラ。


その後、数分後

ねぇ、飲み行くのに小遣い足りんの?と言われました。

私はその言葉にさらにカチンときました。
自分が飲み会のときは平気でお金足らん、いくらちょーだいと言ってくるんです。それは家計から出してます。
自分の小遣いで飲みに行ってません。

なので、腹が立ったので
え、自分が飲み行った時は1万円かっぱらって言ったのに、なんで私の時だけお小遣いなの?💢と言いました。

私的には飲みかご飯かまだ未定だったし、次の月のお小遣い前借りして行こうと思ってたのにそう言われてカチーン。

そして旦那は
今度はかっぱらったという言い方が気に入らなかったようでブチギレてきて。話しの論点がズレていきました😤

はぁーなんでこういつも私が出ようとすると
気持ちよく送り出してもくれないし、文句ばっかり言ってくるんだよ。
ほんと腹が立ちます。毎回です。
年に1回ほどしか夜に出かけたりしないのに、たまに出るとそう言われて毎回ストレス!

こんな旦那さんたくさんいると思います…皆さんの旦那はどんなですか?
いい方法ありませんか?

コメント

me

うーわー。ひどいです。。

うちは私が夜出かけることがないので(昼間子連れで遊んでます😅)言われたことはないですが、
9月からパートで働き始めるので、忘年会やら歓迎会、お疲れ様会があるかもーと話したら(元いた職場で何かにつけてご飯会があります)
毎週行くわけじゃないし全然いいよーと言ってくれました💦
(6歳、二歳、0歳がいます)

きっと、お子さんたちを1人で見なきゃいけないのが嫌なのでしょうね💦
私なら、次から旦那さんが飲み会だからと言ったら子どもたちに聞いてー、
飲み代もなるべくお小遣いでねーと言っちゃいそうです💦

  • まぁ

    まぁ

    ほんとひどいですよね
    自分のことは棚に上げてって感じです!
    自分は良くてなんでわたしだけ…て毎回苛立ちと落ち込みます。

    わたしも育休中は、昼間に好きなとこ行って好きな人に会って楽しんでました!

    全然いいよーの精神がなくて嫌です🥲日中出かける時も、なにかしら文句つけたり、お土産買ってきてねとか意味不明な事言ってくるんで、もうぶん殴りたい!

    飲み会のときは子どもに聞いて。まず言うことにします。
    お小遣いで行けと言ったら、お小遣いあげろ足りないとまた戦場になるから、そこはグッと我慢します!!コメントありがとうございます!

    • 7月18日