![Haruka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の女の子が授乳時間が短く、エネルギー不足やおしっこ回数に不安があります。寝返りやずり這いはできるが、飲む量が心配です。
生後6ヶ月の女の子を育てています。
ほぼ完母寄りの混合なのですが
遊び飲みというか授乳時間がすごく短いです。
長くて左右5分ずつで短いと1分2分で片方終わります。
おしっこは1日10回以上していると思いますが
こんなんで大丈夫なのか不安です。
寝返りは3ヶ月、ずり這いは5ヶ月からしていて
よーく動くのにあんまり飲まないので
エネルギー不足にならないか心配しています。
- Haruka(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います。
うちの子も同じようなことがありましたが、元気すぎて困るくらいでした。
離乳食はどうですか?
Haruka
本当ですか?🥲少し安心しました…。うちの子も元気すぎて困っています(笑)離乳食は5ヶ月ごろからスタートしてやっと食べれる量も少しずつですが増えてきました🍚