 
      
      双子妊娠中でお腹が大きくなり、仕事が心配。早めに退職すべきか悩んでいます。何ヵ月まで働けるか教えてください。
現在、5ヵ月で一卵性の双子を
妊娠中で7月19日が予定日です。
今も仕事を続けているのですが
最近みるみるお腹が大きくなって
きて、立ち仕事なのでいつまで
仕事を続けられるか不安です。
双子を妊娠されてて早い時期から
管理入院なる方もいるみたいなので
私もいつそういった管理入院になる
とかになったらどうしようと思って
います。
仕事場の店長さんにも身体のことも
考えて2月いっぱいで辞めた方が
いいのではないかと言われて
金銭面でも苦しい部分もあるので
産休に入る予定日から14週間前
4月の半ばまで続けさせて下さい
と言いましたがはやりそこまで
働くことができるか自信が
なくなってきました。
身体のことも考えてもう2月
いっぱい、もしくは3月いっぱいで
退職するべきでしょうか?
双子妊娠されてた方で何ヵ月まで
仕事続けてたって方いますか?
よかったら教えて下さい。
- あきー。(8歳, 8歳)
コメント
 
            あーちゃん
予定日7月14日で
私も一卵性の双子を妊娠中です!!
私は工場内で立ち仕事をしていましたが
妊娠初期からずっと悪阻がひどく
立っているだけでも
フラフラするし階段の登り降りも
しなくてはいけない環境でしたので
早々と3カ月頃には休職させてもらいました😭
双子だとお腹も大きくなるの早いですし
心配であれば身体を優先して
早めに退職される事をお勧めします!
 
            ドロ
私の事ではありませんが、私は切迫早産で入院しており、同じ部屋に双子ちゃんの方がいます。その方は28週くらい?まで働いてて、早産になり入院しています。双子ちゃんは特に早産になりやすいので、早めに安静にしたほうがいいです。入院すれば、点滴や薬などたくさんしなければなりません。
また、双子ちゃんの場合は、大事を取って帝王切開になる場合が多いらしいです。無理して小さく産まれたら、赤ちゃんの体が心配です。
- 
                                    あきー。 
 同じ部屋に双子さんの妊婦さんが
 おられるんですね😊
 28週まで働かれてたのは
 すごいですね😵💦
 
 お腹の赤ちゃんのことも考えて
 仕事も早めに辞めようと思います。
 コメントありがとうございます✨- 2月8日
 
 
            ちなってぃ
無理だと思うなら体の事を考えたら辞めるべきだと思います!入院したり、安定期だからといって無理はしない方が良いと思います💦
- 
                                    あきー。 
 そうですね💦身体のことを
 考えて無理はせず、仕事も2月いっぱい
 で退職しようと思います。
 コメントありがとうございます😊- 2月8日
 
 
            Azu♥︎∗*゚
友人が双子出産だったのですが12週の時には自分が20週の頃のお腹と同じ大きさでした。下も見えず7ヵ月から管理入院してましたよ(*_*;臨月なる前はほんとにお腹落ちそうなくらい出てました:( ;˙꒳˙;):双子は安定期がないとも聞きますしあまり無理なさらない方がいいと思います(。 >艸<)
- 
                                    あきー。 
 双子の妊婦さんはお腹が大きくなる
 のも早いですよね😵
 私も5ヵ月でお風呂に入るのも
 お腹がしんどくて大変です😭笑
 
 もう無理せず身体を優先して
 仕事も早めに退職しようと思います。
 コメントありがとうございます😊- 2月9日
 
 
            退会ユーザー
初めましてこんばんは。
私は現在3つ子妊娠していますが悪阻が酷いのと貧血もあり、すでにお腹も張りやすくて自宅安静しています。
私も経済的にはとても厳しいですが、やっぱり赤ちゃん達が1番だと思うので、生んでからでも、また働くことはできると思って今は過ごしています。
赤ちゃんに何かあったら大変ですし、ひとり妊娠しているよりもずっと合併症のリスクも高いので自分のカラダ大切にで考えてみて下さい🍀
- 
                                    あきー。 
 初めまして✨夜分にすいません💦
 三つ子ご妊娠されてるんですね😊
 おめでとうございます♡
 確かに産んでたからでも
 働くことはできるし今、何が一番
 大事かと考えるとお腹の赤ちゃん
 達ですよね!
 何かあった時では遅いですし
 早めに仕事も退職しようと思います。
 コメントありがとうございます😊- 2月9日
 
 
            🍓(20)
19w目の双子妊娠中です👶🏻💓👶🏻
3か月で辞めちゃいました(笑)
- 
                                    あきー。 
 同じ双子ちゃんご妊娠
 されてるんですね✨
 おめでとうございます♡
 やっぱり早めに辞めることも
 身体のためですよね😣
 
 私も早めに仕事辞めようと思います。
 コメントありがとうございます😊- 2月9日
 
 
            サザエ
私は産休入るまで仕事してました!
ですが、17週の時お腹が痛くて1週間入院の1ヶ月自宅安静をして仕事に復帰しました。
そして、産休入った初めての検診の時に子宮けいかん長が短くなって次の日から入院…笑
入院2ヶ月目に入ります!そのまま、出産まで入院の予定です( ノД`)…
正直お金は気になりますが…双子チャンが少しでも大きく健康で元気に産まれてくる事が1番なので、あきー。サンも産休前にお休み貰える用ならお休み貰って良いと思いますよ(*σ´ェ`)σ
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(人´ з`*)♪
- 
                                    あきー。 
 産休入るまで仕事されてたんですね!
 私も産休入るまで仕事をしようと
 思いましたが、気持ちと身体が
 ついていかなくて…
 はやり自分で無理かなと思う気持ちが
 あるなら無理せず退職するのも
 選択肢の一つですよね💦
 ありがとうございます♡
 
 元気な赤ちゃんを産みましょう😊💓
 かめじろうさんもお身体、大事に
 なさってください✨
 コメントありがとうございます!- 2月9日
 
 
            しゅん♡
私はもう出産したのですが、予定日が7月31日で立ち仕事だったので1月いっぱいで辞めました!
でも25週で切迫早産で入院しました(T_T)
- 
                                    あきー。 
 早い段階から切迫早産になる
 可能性があるんですね😣
 そう考えると早く仕事も退職して
 出産に備えた方がいいですね💦
 コメントありがとうございます😊- 2月9日
 
 
            PK
私は二卵性の双子妊娠中です!
一卵性だとリスク高いですもんね。。
キツかったら無理は禁物だと思いますよ!無理して痛みなど訴えると長期入院なったりしますから💦
私は嫁ぎ先が農家なのですが、散歩の代わりに楽なハウス作業を手伝ってる程度です。
25週ですが、もうお腹周り96センチとかあります笑
行動するのも正直楽ではないです💦
旦那さんとも相談されてみて下さい^ ^
- 
                                    あきー。 
 コメントありがとうございます✨
 お返事遅くなってすいません💦
 
 大きい総合病院の先生は
 双子だからと言って心配せんでも
 大丈夫よ〜とは言ってたんですが
 やっぱ不安ですよね😅
 
 無理はせず身体を優先して
 仕事も控えようと思います。
 
 COPONZさんも農家の仕事
 手伝われてるんですね😊
 無理なさらないで下さいね✨
 
 旦那さんともよく相談してみます!
 ありがとうございます♪- 2月13日
 
 
            TRNS
昨年5月末に一卵性双生児の
女の子の双子たち出産しました🌟
介護職でしたが24wまで仕事
していました♿
身体の限界を感じて少しでも早く...
と思い、2w前倒ししました💦
ただ、職場の理解や旦那のサポートが
あったのと若さと運が良かったん
だなと思っています(><)
あと、担当医には
『いつまで仕事するの?😒』と
渋い顔をされていました😅
その後も管理入院無しで
お産前日入院でしたが
こんな順調なのはあんまり無いよ~と
ことでしたね...
身体が限界を感じているのであれば
旦那さんにも相談して
早めにお仕事は辞めてご自宅で
ゆっくりされてください(><)🍀
- 
                                    あきー。 
 コメントありがとうございます!
 お返事遅くなってすいません💦
 
 
 一卵性の双子さんをご出産
 されたんですね😊
 おめでとうございます♡
 
 24週まで仕事されてたんですね😵
 介護職だと体力も使うし大変
 ですよね💦
 
 やっぱり産院の先生も
 渋い顔をされたということは
 少しでも早く身体を休めて
 産休を取ったほうがいいと
 思ってたんでしょうね😊
 
 出産する前の何か月か前から
 管理入院になる人も多いけど
 前日入院になったんですか✨
 早めに入院になるよりかは
 自宅で過ごしたいですしね♡
 
 私も身体を優先してお仕事も
 早めに辞めようと思います。
 ありがとうございます😊- 2月13日
 
 
            あこぷっ
7月17日予定日です‼
予定日近くて同じことを疑問に思ってたんでつい書いちゃいました💦
一卵性ではなく二卵性妊娠中ですが立ち仕事をしていて…
いちよう職場には身体がもてば3月末まで…と(^_^;)
でも無理はしない方がいいですよね💦
病院にも30週か32週には管理入院も頭に入れといて下さいと念をおされましたΣ(´∀`;)
何事もなく無事出できてくれるといいんですが( ´∀`)💦
- 
                                    あきー。 コメントありがとうございます✨ 
 お返事遅くなってすいません💦
 
 予定日近いですね♡!
 あこぷっさんも立ち仕事なんですね!
 私も飲食業で長時間立ち仕事なので
 仕事の後半、腰が痛くて骨盤ベルト
 をしていないと辛いです😣
 
 私も産休に入る前の4月半ばまで
 続けようと思いましたが里帰り
 出産になるので何かあったら
 病院も遠いので、早めに仕事
 辞めようと思いました😭
 
 あこぷっさんも無理は禁物ですよ💦
 3月末までだとしてもお身体
 優先ですよ😊
 
 お互い、無事に元気な双子ちゃんを
 産みましょう✨- 2月13日
 
 
   
  
あきー。
予定日近いですね!
私も妊娠初期はしんどくて
早めに早退させてもらったり
してました😭
今もフルタイムで働いてるので
身体の事を考えて2月いっぱいで
退職しようと思います💦
コメントありがとうございます😊