※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休3年の方のお仕事について教えてください。3年休むと戻りにくいことはありますか?

ふと気になった事お聞きしたいです。
詳しく知らないので教えてください🙏

育休が3年の方はどういったお仕事なんですか??
最近3年取られている方もいることを知りました😅

3年休むと戻りにくかったりとかはないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ではないですが、お話ししたママさんが3年とってる方でしたが、公務員の方でした。
ただ、2歳のお誕生日までしか育休手当はでなくて、そのあとはお金はいらないけど、育休ではある状態って言ってました。
保育園激戦区のため、2歳までに入れなかった以上、そうするしかなかったそうです。

  • ママリ

    ママリ

    公務員の方が3年なんですね!
    1年間お金ないのは結構きついですね💦

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

公務員の方は3年じゃないんですかね?
知り合いは連続で育休を取って6年休んでいる方いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    6年も😮!戻る頃には仕事忘れてそう💦

    • 7月18日
rimama

友達に公務員(教員)が多いのですが、みんな3年(2人連続で産んで6年)取ってます✨
手当は1年しか出なくて残り2年は無給しか選べないと行ってました😭

はじめてのママリ

公務員ですが、役所なので皆さん大体1年前後しか取らないです😅戻りにくくなるので…

ママリ

工場などの一般企業でも3年の所ありますよ!
育休手当は保育園入れない以外基本1年ですが。

のん

地方公務員です!3年とれます🌟
年度始めから復帰したいので私は上の子2年、下の子2年8ヶ月取得してます🌸

何年とっても戻りにくいと思います笑