
姪の小学校入学祝いについて、母からの金額要求に悩んでいます。三万円は高いと感じており、将来の金額上昇も心配です。他の方はどのくらい包んでいるのか知りたいです。
姪(兄の次女)への小学校入学祝いについて質問させてください!
ネットで相場は1万ってかいてました!
長女のときはあげてません!
去年結婚し結婚式はしてませんが、結婚祝いを兄から5万円もらいました!
母から結婚したんだし、祝いもらってんだし、赤ちゃん産まれてもお祝いもらうんだからあんたも入学祝い送りなよっていわれました!
金額が三万でいいからと言われました!
三万って高くないです?
母からは早く送ってあげてねと言われていて時期的にも早くない?なんて思ってしまいます。
兄の長女は来年中学生で、兄の長男は来年小学校入学です!
今回三万包むと来年は長女には中学生だから五万とか金額上げるんですか?長男には同じ金額ですよね?
恥ずかしながらうちは赤ちゃんの準備でお金かかって結婚祝いを崩して買ってて、家計もギリギリな感じです>_<
三万高いです>_<一人ならいんですけど、来年は二人だし一回あげたら金額減らせないだろうし。
母の金銭感覚おかしいと思うんですが、私がケチすぎますかね?
お正月のお年玉も長女に5千円、次女長男に3千円は最低でもあげてね!って母にいわれたからつつみましたが、まだ幼稚園の子達と小学生には高めじゃないかなって思いました。
なんか納得いかなくて>_<
小学校入学祝い三万以上包んだ方いますか?
- みゅー(7歳)
コメント

ザト
今回は一万円贈り、来年は長女と長男に一万円ずつ包んだら良いと思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡

8282
姉の長男の時は5万包みました。
かなりお世話になってきた恩返しと、子供がなかなか授からなくて甥っ子を息子のように思わせてもらっていたので、学習机やランドセルが買えるような金額って思って^^
でも、今は無理です(>_<)笑
一般的に、1万円でいいと思いますよ〜💭
あと、なにか文具などつけてあげればなお良いと思います^^
-
みゅー
五万!すごいですー>_<
母がずれてることがわかりました!ありがとうございます!- 2月9日

みり
なんで金額の事母が言うんですかね??謎です。おせっかいというか。。。
気持ちの問題だし1万で良いと思います。
-
みゅー
お金にがめついというか…
もらったお祝いも誰がいくら?
とか、給料やボーナスなどなんでも当たり前のように聞いてくるような母なんです>_<- 2月9日

さくまま
え~!高い(^^;
うちも今春姪が中学入学なので調べたら、相場は小学校が3~5000円、中学校が5000~1万でしたよ。
おばあちゃんが孫に送るのとは訳が違います!
うちは娘の小学校入学はもらってなくて、向こうも気を使うと悪いので、5000円の図書カードを送ろうかなと思っています(^-^)
-
みゅー
高いですよねー>_<
一回あげたら下げれないし、一回きりじゃないし>_<
図書カードいいですね!^ - ^- 2月9日

yuki#
3万は高いですね〜(^^;;
うちも旦那の甥っ子が小学校入学なんですが、五千円札包む予定です。
去年姪っ子も五千円でした。
お食事付きのお祝いなら1万ですけど、離れてるのでお金だけ贈ります。
高校入学なら1万かな〜と思いますが…
-
みゅー
ですよね!
やっぱ母がずれてるんですね!
間をとって二万にしようかな>_<- 2月9日
みゅー
私も1万にしたいんですが、母がうるさいので金額は変えれなさそうです>_<
ザト
それなら、来年は少なくとも6万かかりますが、大丈夫ですか?
もう結婚して家庭のある身ですし、子どもじゃないので、なんでもかんでもお母さんの言う通りにしなくても良いんですよ(●´人`●)
みゅー
ですよね!
一人ならいいんですが、他の子たちの事考えるときつくて>_<
母に世間は1万だ!っていってみます!ありがとうございます!
ザト
来年2倍になることを考えて、今年頑張ってください(●´人`●)