※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子、10キロ。離乳食進まず、夜間は3時間おきにミルク。ミルクを減らしたいが、寝返りでモゾモゾし、グズグズ。離乳食進めてもグズグズ。同じ経験ありますか?

生後7ヶ月の男の子です。体重は10キロです。
離乳食が思ったように進まないです。
ミルク大好きでミルクに勝る物なしという感じです。

今だに夜中も3時間おきくらいにミルクあげてます。
夜間のミルクを減らしたいのですが、モゾモゾし始めて寝返りをうち、それで起きてグズグズし始めます。生後5ヶ月くらいに夜間、ミルクの代わりに麦茶をあげても機嫌が治らなかったのだ結局ミルクをあげて落ち着きます。
こんなものでしょうか?
夜間のミルク回数を減らしたいので離乳食進めばまとめて寝てくれるのかなと思っているのですが離乳食が3口くらい食べたらグズグズし、抱っこを求め始めます。

皆さんのお子様もこんな感じでしたでしょうか?

コメント

ママリ

離乳食はミルク前ですか🤔?
色んなタイミングで食べさせてみて、良かった時間帯でリズム付けてみるのはどうですか🥺?
うちはミルク大好きでお腹すくと絶対離乳食なんて食べません!

  • ゆた

    ゆた

    離乳食はミルク前、ミルク後、ミルク後1.2に時間経ってから、、のパターンでやったりしてますが、ほんと気分で上記のタイミングどれかで全部食べる時あります。元々量は少なめですが🫠気分屋かもです😭

    • 7月19日
にんにん🔰

うちの子は比較的離乳食を食べるので、食べない問題はないのですが、まだ離乳食でお腹いっぱいになる量ではないので、無くなったらすぐミルクかおっぱいをあげないと怒られます😅なので、ミルクはあらかじめ用意しておくのですが、見せると欲しくなるので隠してます‼️見せないようにするのはどうでしょう?

あと、3口だったら、チェアに座らせるより膝の上でママにくっ付きながらの方が食べるとかありませんかね?

日中よく寝ますか?うちの子、眠くてもなかなか抱っこじゃないと寝ないのもあって、その分、夜はぐっすりです。日中寝ないのは困っているのですが…

  • ゆた

    ゆた

    食べる方なんて羨ましいです😭わかります!私もミルク見ちゃうとダメなので隠します😂
    チェアからおろして、膝の上はもっと拒否でした🤣
    動画見せながらもダメ…
    友達の家に行って食べさせる時はまぁまぁ食べるかな?です。量は少ないですが…
    気分屋なのかもです…

    日中は午前、午後で1回ずつの寝る時は2時間ずつ寝ます!お昼寝が短くても夜中はあまり変わらないですね🫠

    • 7月19日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    あーもう隠してましたか!そして膝の上も違うのかぁ💦夜起きちゃうのは昼寝が長いからかと思いましたが、変化ないんですね…

    ちょっとゆたさんの赤ちゃん攻略したくなってきました🤔
    こんなのはどうだろう?と考えてみました。うちの子の様子も参考にしてみました。
    ①だしを使う(味のないお粥が嫌なのかも?
    ②食感を変える(トロトロドロドロより、粒感がある方が好きかも?もしくは逆。
    ③好きな野菜を探す(好きな野菜の方が食いつきはいいです。今ならコーンや新玉ねぎやキャベツはどうかな?
    ④夜中のミルク量を減らす(ちょっとの量で満足するかも?大人で言う小腹が減った状態なのかと考えてみました。何か口寂しいなぁみたいな。

    うちの子も寝る前のミルクを増やしても睡眠時間変わらなかったタイプで、1時間半で起きてた時は愕然としてました💦

    • 7月19日
  • ゆた

    ゆた

    提案ありがとうございます😭
    昨夜はミルク飲んで1時間半で寝返りしっぱいして泣きました🫠さすがにミルクは…と思ったので暖かい麦茶を哺乳瓶に入れて飲ませたら20ミリくらいのんで寝落ちしました…という事は今なら夜中ぐずっても暖かい麦茶でいけるかも?🧐さらにそれに慣れて起きる間隔が伸びてくれればいいのですが…。
    ①むしろ何もない粥が好きっぽいです!野菜とかと混ぜると食べないです…
    ②それあるかもです!ごっくん期くらいの水っぽいのだと嫌がります😳
    ⓷玉ねぎやキャベツやった事なかったです😂離乳食気にしすぎて野菜どこまでokかわからなくて決まったものしかあげてませんでした🫠玉ねぎもokなんですね!

    参考にして変えてみます!変化出てきたらまた返信させてください😂

    • 7月19日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    麦茶で満足したんですね!成長だぁ🥹

    「離乳食 野菜」で検索すると初期中期後期で使える野菜の一覧が出てきますよ!全部ではないですが、増やす時の目安になると思います。甘みのあるものが我が子の評価は高いです。

    • 7月19日
  • ゆた

    ゆた

    1回目は麦茶で成功して、次のターンの2回目はからは通用しませんでした😂

    野菜さっそく色々買ってきました!余裕ある時に調理してみます!ありがとうございます😊

    • 7月21日
ママリ

ミルクは、何mmで
離乳食の量はどのくらいでしょうか?

うちの子は、200mm飲むようになってから4時間起きにかわり2回食になってからは
授乳回数は、3回か4回です。

離乳食は、主食 80g 他 80gあげてます。+ベビーダノン1つとかです。

夜中起きるとの事なので、お昼寝も多めですか?

うちの子も、離乳食食べながらグズグズするときありますが
しょうがないので抱っこしながら、あげてます!それでもたべないでしょうか?

  • ゆた

    ゆた

    ミルクの量は200あげようが160あげようがあまり変わらなかったので今は160から180の間くらいであげてます!←これも2ヶ月以上前の話なので今は変わってるかもですが…でも夜中は寝る前に多めにあげても時間的にはあまり変わらないですね🫠離乳食は測っていないので正確な量はわかりませんが、家庭用製氷器でできる氷1つ分くらいのお粥とその半分の野菜とかです!
    お昼寝は午前、午後に1回ずつの寝る時は2時間ずつですね😳
    抱っこしながらなんて余計に食べないです😂
    気分屋かなーと思ってます🫠

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど、、、
    離乳食に味付けとかしてみたら
    もしかしたら食べてくれるようになるかもしれないですね!
    うちの子は、外食の時BFをあげたら美味しかったのか沢山食べてくれました。そこから味付けをしてます!!
    それからはミルク欲がとても減りましたよ☺️

    • 7月19日
  • ゆた

    ゆた

    確かにBFの方が食べが良いかもです!と言っても数口増えるだけですが…。
    味付けと食感が合わないのかなー。🧐
    難しいですよね😓
    今日もおかゆほとんど食べずおかず数口で終わりました🫠ミルクはグビグビ。笑

    • 7月19日
はじめてのママ🌸

娘の夜中よく起きる子で3時間おきの授乳でしたが、7ヶ月過ぎた頃から20時就寝で初めの3時間で起きてからは朝まで起きない、また3時間以上寝てから起きるなど、リズムが変わってきました!
今だけかもしれませんがここ数日は夜中一回起きる程度です🤔

ちなみに離乳食はあまり食べないし、与える時間も毎日同じではないので離乳食は関係ないかもしれません…
ちなみに完母で寝る前ミルクにしても意味なしでした…
三回食になってしっかり離乳食でおなかが満たされるようになったら関係してくるのかなと思っています🥺

あとは、少しだけミルクを先にあげたり、離乳食とミルクを切り分けてあげたりしてみたことはありますか??
完母なのであまり参考にならないかもですが、朝はほぼ食べないので8時授乳、9時半離乳食みたいに時間をずらしてあげるとマシでした!

  • ゆた

    ゆた

    羨ましい限りです😭
    私も時間ずらしたりとか、ミルクあげながら、、とか色々試しましたが結局気分屋なのかなーと感じてます🫠
    個性も絡んでくるので難しいですよね、、

    • 7月19日
ca

うちの子もミルクが大好き過ぎます😂
授乳の時はお腹が空いてるので離乳食を先にはほとんど食べてくれません。まずミルクを少しあげてから離乳食あげて飽きてきたらまたミルクやお水あげたりしてます😭(麦茶も嫌いです)3口くらい食べたらグズグズもよくあります😭

夜中も最後のミルク時間が早いとたまに起きる時もありますよ〜

  • ゆた

    ゆた

    全く同じです😂

    でもうちはミルクあげながら途中離乳食にすると怒ります😂
    ミルクだけで身長も体重も成長曲線のてっぺんキープです😂そこが唯一の救いです🫠

    • 7月19日
のん

下の子7ヶ月で10キロ超えてました!
寝る前に330飲ませて夜通し寝てましたよ😊
寝る前のミルク増やすのはどうでしょうか?

  • ゆた

    ゆた

    330!すごいです!
    試してみます!

    • 7月19日
ゆめ꙳★*゚

睡眠は個人差かもしれないです😭
息子は毎回離乳食を160~200食べますが(3回食)夜中全然起きます💦💦
夜中に1回ミルクあげますが、その後も3時間半~4時間で起きます😮‍💨
夜間断乳試しましたが効果なくなのでもう個人差で受け止めてます🥲

  • ゆた

    ゆた

    すごい食べますね!!
    羨ましい😊

    あー、、やはり個人差ですかね😭昨夜、予防接種やって怖かったのか夜中いつもより頻度多く起きて大変でした。(プラス私の咳で起きちゃったりして)
    個人差として受け止めてつつ、色々改善策を探してみます😓

    • 7月21日
  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    そうなんです、よく食べる癖に寝ません🤢🤢

    ちょっとの事で起きたりしますよね😮‍💨

    • 7月21日