※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。掴み食べの食材や歯の本数、危険な食べ物について教えてください。

『生後9ヶ月で3回食始めたばかりのお子さん』
(またはその頃のお子さんの離乳食)
掴み食べどんなの食べてますか?
歯の本数も一緒に教えてください🙇🏻‍♀️

また、まだ下の歯2本しか生えていないので
スティック野菜や食パンを掴み食べって
危険ですよね?💦
ハイハインは溶けるのであげてますが💭

コメント

S

下の子がつかみ食べ始めた頃はとりあえず食パンでした😅
歯は0でしたが、ちゃんと食べてましたよ🙆‍♀️
少しあとから、卵焼きや人参ブロッコリーあたりの野菜とバナナやいちごなどの果物ですかね…
上の子は、7ヶ月で下の歯が生えたのでつかみ食べ始めた時で下2本は生えきったくらいでしたが、同じようなメニューでした👍

上の子はかじり取りは苦手そうだったので一応ひと口サイズにしてましたが、上の歯生える前に、おやき、豆腐ハンバーグ、トーストなんかも普通に食べてましたし、
下の子は歯がないうちからかじり取りもしていたので、歯の本数は気にせずトライしていいと思いますよ💡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    遅くなってすみません💦
    夏風邪長引いていて昨日から離乳食を
    再開したのですがハイハイン以外の掴み食べを
    一切してくれないです🤣
    柔らかいにんじんとかぼちゃなら
    かじりとるように食べられてたので
    様子見ながら色々トライしてみます💛

    • 7月22日