![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
立たれるのが嫌ならベルトします🥹これからどんどん立つようになるので、今のうちにご飯の時は立てないよってわかってもらった方がいいです☺️
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
一時的なものだと頭ではわかっていてもイライラしますよね💦😭
ストッケなら肩ベルト買った方が安心ですし、安全です👍うちも10ヶ月ぐらいから興奮して立ち上がったり、ジャンプみたいにして跳ねたりしてたので、ベルトを長いことつけてました(笑)
ちなみにその後いらなくなったときに、ストッケのベビーセットとベルトをジモティーに出したら結構な金額で売れました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも立ち上がるようになってきて肩ベルト付けてからストレス減りましたよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも立ちがある降りたがる、降ろすまでキーキーなって余計食べないので降ろしちゃってます、、、💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
足のつくタイプが良いとは言われてますが、
そのタイプだと立ってしまいますよね😭😭
うちはお店などでも使える机に付けるタイプに変えました💦💦
コメント