※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりママ
子育て・グッズ

1歳6か月健診で、指差しや物の名前の理解が遅れていることに不安を感じています。半年後までに教えたいが、どうすればいいかわからず悩んでいます。発達障害の可能性も心配です。

今日、1歳6か月健診にいきました。
健康面、運動面の発達は問題なしでしたが、指差しをしないのと、図鑑をみて「イチゴはどれ?」ときかれてもニコニコするだけだったので、経過観察になりました。
この年代は、ふつうはできるんですかね?物の名前などは私もあまり教えていなかったし、指差しもあまりしないのを重視してなかったので、半年後までに教えてやりたいんですが、どのように教えたらいいんでしょうか(T_T)

あまり育てにくさなど感じていなかったので、発達障害の可能性がなくもないというのが、信じられなくて(/_;)

コメント

ゆっこママ★

イチゴはどれとか、聞かれてもうちの子もできないかと_(:3」z)_
指差しじたいはしますよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
指差しできれば、大丈夫かと!
昨日一歳7ヶ月検診でしたが、うちは積み木できるか見られただけでした!

  • のんびりママ

    のんびりママ

    そうなんですね!
    ゆびさし、しないんですよね~なんでか。
    積み木は家ではするのに今日はせず。
    もう少し様子見ですね☆
    ありがとうございます!

    • 2月8日
  • ゆっこママ★

    ゆっこママ★

    そうなんですね!
    問診票に指差ししますか?っていう項目ありました!
    積み木もできてるなら、大丈夫じゃないですかね?
    ゆっくり見守りましょ∩^ω^∩

    • 2月8日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    ありがとうございます!

    • 2月8日
moon

娘イチゴ嫌いだからハードル高いw
普段からイチゴを認識させてなければわからないと思います。

イチゴを食べながらイチゴ!イチゴ美味しいね☆甘いけどちょと酸っぱいね。とか会話しながら認識させるといいと思います。

絵本に出てくるので物の名前を反復したりしてました。
好きなものはすぐに覚えます。
娘はギョーザ!ジンジン!ってスーパーで買わせようとしてきますw

ちなみにうちの地域は無かったです。

  • のんびりママ

    のんびりママ

    そうなんですね!
    食事やおやつ、買い物など、普段の生活で楽しく覚えられるといいですね!
    ありがとうございます!

    • 2月8日