※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちる
産婦人科・小児科

離乳食後に蕁麻疹が出る7ヶ月の娘。食後に首や顎に出るが、エプロンを外すと改善。病院でアレルギーではないと言われ、体調によって出やすいと。蕁麻疹が出る日はかゆがり、ぐずる。原因が不安。

離乳食後の蕁麻疹について質問です。離乳食を開始してから2ヶ月になる、生後7ヶ月の娘がいます。 毎回ではないのですが、 食後に高い確率で 首周り、顎周りに蕁麻疹がでます。 (他はでません)
病院でも確認したのですが、 毎回でていなければ食物アレルギーではないと言われました。 シリコンのエプロンに原因があるのかと思い、 エプロンを外してみたら、 昨日はまったく蕁麻疹はでませんでした。 しかし、本日はエプロンなしでも蕁麻疹が出てしまいました、、><
蕁麻疹がでる日は食事中もかゆそうに首をかき、 ぐずりだします。 でない日は機嫌よく完食してくれます。
病院では、体調によって蕁麻疹がでやすい子もいると言われました。
わりとすぐに蕁麻疹はひきますし、 冷やしたら気持ち 良さそうに機嫌もよくなりますが、原因がわからないと不安です。もし同じような経験をお持ちのお母様がいらっしゃいましたら、お話を伺いたいです><
よろしくお願いいたします。

コメント

nana

食後に出るなら食べ物のアレルギーじゃないでしょうか🤔

  • ちる

    ちる

    私もそう思ったのですが、同じ食材で蕁麻疹が出ない日もあるので、病院では食物アレルギーの場合ははそれを食べたら毎回でるはず、と言われました><
    原因がわからず、いったん様子をみましょうとなっています、、

    • 7月18日
  • nana

    nana

    そうなんですね💦 ではよだれかぶれですかね💦

    • 7月18日
  • ちる

    ちる

    どうなんですかね😭少し様子をみてみたいと思います😭

    • 7月18日
  • nana

    nana

    ワセリンはお持ちですか?もしあればお食事前にお口周りに塗ってあげて予防してみるといいと思います!
    ワセリンは特にお薬は入っていないですから、赤ちゃんでも簡単に濡れますよ!😊
    もしお持ちでなければドラッグストアにも売ってますから購入されてみるといいと思います!
    お口周りに使わなくなっても、お尻のケアにも使えますよ👍

    • 7月18日
  • ちる

    ちる

    それも考えて、一応ワセリンぬってご飯あげてます><
    よだれも少ないほうなので、よだれかぶれではないかな?とは思うのですが😭
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 7月18日