※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
ココロ・悩み

元奥さんが支払いを滞納しており、名義変更で問題が生じています。弁護士に相談し、任意整理を検討中。夫が支払い義務があるか、解決策を模索中。

この場合はどうすることも出来ないのでしょうか…?
弁護士さんや、詳しい事が分かる方、何かアドバイスやご意見
いただきたく思います💦


私には夫がいます。
夫はバツイチで元奥さんと結婚している時に
ワールドファミリーという
英語の教材を契約しました。(2019年)
名義、口座 共に夫です。
その教材は総額80万近い高額商品で
分割払いの契約(月々8000円 ボーナス月あり)です。

離婚をする際 元奥さんが支払うというお約束で
口座の名義だけ元奥さんに変更。
その後の支払いは奥さんが約束通りしてくれていました。

しかし…
ついに支払いが止まってしまい滞納している状態です。
以前も何度か払わない事がありましたが
次の月には多めに入金して巻き返す形で滞納することはなく
払ってくれていたので、今回も少しの間様子を見ていました


ですがしばらくすると、東京裁判所から書類が届きました。
滞納分の支払いをしなければ差し押さえをするという内容。

今までは繋がっていましたが今回元奥さんと連絡が取れず
今どこに住んでいるのかも分からないため
元奥さんに対しては何もできない状態です。

そこで、弁護士さんに相談をしようと思っているのですが
このケースだと どういった弁護士さんに相談すれば
いいのか分からず…

こちらのマイナス点としては、
①離婚の際に元奥さんが払うというのは口約束のみ
②ワールドファミリーは特別な理由がない限り
 (死亡した場合など)名義変更ができない

減額の任意整理を考えていますが
名義である夫が本当に払わないといけないのか
方法も見つからず泣き寝入りするしかないのか
頭を抱えています。
信用情報に傷が付くのはもちろん嫌ですが
何か方法があるなら避けたいと思うのが本音です。

みなさん、ご意見アドバイスお聞かせください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

素人考えですが💦
毎月養育費払ってないのですか?
払ってるなら、そこから引く形で代わりに支払うとかは?💦

  • mam

    mam

    補足するのを忘れていました。
    子供は奥さんの連れ子で
    旦那には子供は居ません😔
    なので、養育費などは無いんですよね…

    • 7月18日