
1ヶ月ちょっとの男の子の室温について、27度〜28度が適温か不安です。寝ていてもぐずり、背中が暑い様子。保険センターで確認したが同じ結果。室温が原因か悩んでいます。
室温について教えてください。
5月末生まれで、生後1ヶ月ちょっとの男の子がいます。
助産師さんや、訪問の保健師さんにエアコン稼働させても室温は27度〜28度と言われていましたが、大人は汗だく💦
子供も背中が暑かったりで、寝ててもちょっとするとぐずります。(熱は37.0〜37.2)
UNIQLOのメッシュの洋服を着せて、うすいブランケットを下半身にかけています。
それでも不安で、保険センターに出向き、色々質問ついでに再度室温を確認するも、連日のこの暑さでもやはり27度〜28度とのこと。
今もぐずっていて、主人が背中に熱こもってるし、暑いんじゃない?とのことで室温下げてみたのですが、そうするとくしゃみするので、イマイチどうしたらいいかわかりません。
ミルクも飲んだし、オムツでもないしで🥲
室温27度〜28度が本当に適温なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 1歳8ヶ月)
コメント

まい
温度だけでなく湿度も関係あると思います!
27度でもカラッとしてれば涼しく感じるしジメジメしてると暑いと思います。
エアコンのドライモードとかで試してみてはいかがでしょうか🤔

na
リモコンで27ど設定ですが
測りでは室温25~26度
湿度は50~60にしています🤍✨
-
はじめてのママリ🔰
我が家も湿度50度なんですが、何か他の原因なのかもですね( ; ; )😭
- 7月17日

ママリ
27〜28は初めて聞きました💦
私が産んだ産院では25〜27度、
湿度50〜60%って言われました!
なのでエアコン26℃設定で室温は25°C、除湿機稼働させて湿度は常に50〜60%にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
室温25度湿度50%くらいに調整してみます✨- 7月17日

はじめてのママリ
我が家のベイビーも5月末に生まれたので近そうですね🫶🏻我が家は寝る時は26度設定です!27.28だと私が暑くて寝れません。笑
昼間のピークに暑い時間だけは25度にしちゃいます😮💨助産師さんが教えてくれましたが、大人が少し寒いかな?くらいで赤ちゃんは丁度いいみたいですよ🙌🏻なので大人が暑かったら赤ちゃんも暑いかもです🥺💦

ちぃママ
うちが産んだ産院では25度と言われました💦
27度では暑いのではと思います🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり暑いですよね😭😭
- 7月18日
-
ちぃママ
我が家は25度設定、UNIQLOの半袖のボディ肌着を着せ、ニトリの接触冷感の上に置いてます。
それでもポカポカしているので、これくらいでも丁度いいのかと(・∀・)- 7月18日

はれ
産婦人科勤務ですが、大人の過ごしやすい気温にして良い、ベビーちゃんは体温や手足の温度、背中の温度を確認して服や掛け物を調整していただくようにと説明しています。手や足は触ると少し冷たいことが多いかもしれませんが、背中がぽかぽかでサラッとしていれば問題ありません。あまりにも冷えていて血色が悪いのはNGですが💦また、体温が36.5〜37.5度の間であることも目安となると思います。暑いとそれが原因でぐずってしまうこともあります!ベビーちゃんはくしゃみはよくするので、くしゃみをしたからといって寒いと言うわけでもないと思いますよ!
-
はれ
ちなみに生後2ヶ月の男の子を育てていますが、私もパパも暑がりなので室温は24〜25℃です😂
息子は肌着だけで過ごしています笑笑- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も主人も同じく暑がりで、大人マイナス1枚って言われてるに27℃??状態でした🥹
- 7月18日

ちゃば
うちも6月初めに生まれた男の子ですがとても暑がりです👶
最近まではジメジメしていたので
除湿を強に設定して
1日フル稼働していました❣️
冷房より涼しく感じましたよ🙆♀️
お外がカラッと晴れてる時は
冷房にして、
それでもうちは25度設定です!
子供が寝るところから
エアコンの位置が離れていて
温湿度を見ても26度になってます💦
それでも湿度が60%を
きっていれば涼しく感じるので
ママの感じる
暑い、寒い、ちょうどいいで
調節してもいいと思います♥️
個人的に
エアコンの27度、28度って
通常でさえも暑く感じるので、、
-
はじめてのママリ🔰
27度暑いですよね🥹
25度に下げても掃除すれば汗が吹き出ます(笑)
生まれてまだ間もないんだからと自分に言い聞かせてぐずりと戦ってます🥹🥹へ- 7月18日
はじめてのママリ🔰
さっそくのお返事ありがとうございます!
なるほど湿度ですね!確かに湿度やや高いかも知れません🥲ドライモードにしてみます♫