※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
家事・料理

夏休みの幼稚園お弁当の腐らない対策について教えてください。保冷バック以外で気をつけることはありますか?

幼稚園が夏休みに入りお弁当が必要になります。
暑い時期なので腐らないかの不安があります。
一応保冷バックに保冷剤は入れておこうと思うのですがそれ以外に対策できること、気をつけていることなどあれば教えていただけませんか?

コメント

まま

生野菜入れない
トマトも入れてません!
生ハムなども一応加熱
冷凍したゼリーを毎回
保冷がわりに入れています!

はじめてのママリ🔰

保冷がわりの自然解凍OKのおかず入れてます!

米は冷ましてから入れる
おにぎりは、型をつかって
直接握らないとかですかねぇ🤔

はじめてのママリ🔰

アンパンマンのジュースを凍らせて保冷剤と一緒にお弁当の袋に入れてます。
水分もしっかり摂って欲しくて。

しかしお弁当涼しいところに置いてもらってるみたいで、お昼の時間までに溶けて切ってなかったようで半分しか飲めなかったと先生に言われました😅
半解凍で入れとけば大丈夫だと思います☺️
ジュース大丈夫な幼稚園かの確認は必要かなと思います。

deleted user

抗菌シートつける
素手でご飯やおかずを触らない
生野菜など痛みやすいものは避ける
完全に冷ましてから持たせる

くらいですかね!
クーラーの効いた部屋に
置いてありますし、完全に
冷めたものを持たせていれば
そこまで心配しなくて
大丈夫だと思います!