※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にく🔰
家族・旦那

旦那と義両親に子供を任せられない…今妊娠25週で、切迫早産の為、車で8…

旦那と義両親に子供を任せられない…
愚痴ですが良かったら聞いてください。

今妊娠25週で、切迫早産の為、車で8時間かかる実家へ早めに里帰りしています。
息子は今月1歳になります。両実家ともに同じ県にありますが、息子が新生児期に少しだけ帰っていたくらいで久しぶりの帰省でした。

実家に車で帰ってきてすぐに、診察のため私だけが病院へ。息子と旦那は義実家へ数日お願いしました。
数日間、息子は私が居なくてずーっと泣いていたそうです…。それだけでも心が痛いのに、旦那はお義母さんと号泣する息子を連れて他県へ遊びに行ったそうです。
(息子が遊べる場所じゃなくて大人達の買い物)
本当にありえなくて…。

長距離移動で疲弊してる&知らない環境で数日号泣。
私の実家に来る頃には大汗びっしょりで声も枯れ枯れでした。息子に申し訳なくて私は泣きそうになりましたが、
旦那は悪びれる様子がまったくなく。呆れました。
連れ回されるくらいなら無理してでも私がみたのに。くそ使えねー旦那。お義母さんも何も言わんのかーい。

悲しい気持ちでいっぱいですが、私が神経質なだけでしょうか?😅

里帰りして頸管長無力症と診断され、手術も数日前にしました。
数週間は入院だそうです。今は実家にお願いしていますが、いつかは義実家にもお願いするようになると思います。
義両親にも慣れていないし、今回のこともあって預けるのが怖いです。
普通のマタニティーライフを送れない自分の身体が憎く思います…。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママがいない中他県へ遊びに行くなんて…、。
あり得ないです。。出先で何かあったらどうするつもりなんでしょう。
手術も大変な中、預けるの嫌ですよね…ママさんも大変なのに😭
私も色々あったので義両親に預けるくらいなら一時保育に預けます💦💦

  • にく🔰

    にく🔰

    ありがとうございます🥲
    ありえないですよね!何考えてんだか🤯
    旦那は外面だけはよく見せようとするのでお義母さんにいいところ見せたかったのかなあと思うと余計にイライラしちゃって😅💦
    切迫早産からの手術が急だったので、一時保育について明日電話で聞いてみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 7月17日
ママリ✨

初めから義親は預け先の選択肢に入れてません。
↑旦那にも言ってます

実母には申し訳ないけど、お金払ってでも見てもらいます。

  • にく🔰

    にく🔰

    ありがとうございます🙇‍♀
    義親に不信感があって選択肢に入れてない感じでしょうか??

    • 7月17日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    はい!単純に嫌いというのもありますが、
    新生児のとき抱っこしたときに娘を落としそうで怖すぎてこの先預けられない!と思いました。

    旦那以来の赤ちゃんだったらしく、育児のアップデートもおそらくしてないので価値観確認したり、擦り合わせる気力もなかったので!
    説明も面倒だし、預けるつもりもないからいいや、と思いました!

    • 7月17日
  • にく🔰

    にく🔰

    なるほど!
    落としそうな姿みると不安ですね💦
    義家族との価値観は合わないのと、子育てのアップデートの説明はめんどくさいので私も預けない1択になると思います😅
    返信、ありがとうございます!!

    • 7月17日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    実際、数えるほどしか娘に会ってない、娘も全く懐いてない(抱っこ拒否)ので、義親では無理です!笑

    • 7月18日