※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しい職場での不妊治療と仕事のバランスに悩んでいます。夫の意見も気になる。どうしたらいいでしょうか?

今日相談した者です!追加があるのでお願いします

仕事 不妊治療 自分勝手なのはわかってますが…
というタイトルで相談しました。

大事なところを書いてなかったので追加で相談させてください。

新しい職場(パチンコ屋の食堂)は、高齢の方が多く、世代交代をしたいという意味で、新しく募集をかけてたそうです。
なかには、子育て中の主婦の方もいて、
子供のいないあなたに、子育て中の人が子供の用事で抜けた時の穴埋めをしてもらったりもしたい。
若い世代なので、長く働いて欲しい!
と言われたんです。

また、先ほどの投稿で、不妊治療の病院に行った後に合格をもらったと書きましたが、それら全て1日の中の話です。
1日のうちで、面接に行き、病院行き、合格をもらいました。

私、不妊治療してる事をあまり人に言いたくないとおもっていて、今回の面接でも言わなかったんですけど、あとあと、それって子供いない私だから採用してもらった?とか、色々考えちゃって…

この事を夫にも相談しました。
夫は、店の都合良すぎる!子供ができたら仕事やめる!でよくない?
って言ってて、それだと、自分勝手すぎやしないかと思い…
また、それこそ友達の顔に泥を塗る事になるのではと思いまして…

どうおもいますか?
結構悩んでて頭パンクしそうです。
優しいコメントお待ちしております

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療って急な休みや早退が多いですが、不妊治療してること言わずにその調整ができるのか。その仕事を続けれるのか。ということが問題ですね。

子供のいないあなたに、穴埋めしてほしいって言葉は今の時代アウトですよねー、、
子供いないから雇ったと思いますよ。なので、治療で休むのは難しいかと思います、、

治療ができて妊娠できたとして、やめてもいいとは思いますよ。
どっちにしろ雇い主の希望通り働けないと思うので😂