※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小1の壁に備えて、時短勤務に迷っています。子供の保育や家事、仕事のバランスが心配です。時短勤務で学童落ちやすくなる可能性や家事負担が増えることも悩みの一つです。何が良いと思いますか?

小1の壁に備えて、時短勤務にしようか迷う。

上の子年長、下の子3歳です。
1年ずつ産休育休取り、妊娠前から同じ職場でフルタイムで働いています。

朝はママが保育園に8時前に送り、夜はパパ定時あがりしてもらって、18時半お迎え。
ママも定時あがりで帰宅は19時前くらい。

職場は希望すれば時短勤務取れます。
今は定時18時、通勤45分程です。

学童は18時半には閉まるらしい。

1年生で帰宅14時?~18時半まで、ただ学童で時間潰し、帰宅してから音読や宿題チェックや明日の準備は、子がかわいそうかな、と思っています😓

①1時間時短で17時定時
②2時間時短で16時定時
③3時間時短で15時定時


しかし時短にすると学童落ちやすくなるとか、家事分担ほぼワンオペになりそう(今は色々やってもらってます)、産休復帰からもう諦めてるけど昇進はなくなる…💧

何が良いと思いますか?

コメント

しーさー

時短が可能なら家の中を回すのには絶対楽です‼︎

ただ、だいぶ給料下がるのと、周りの目でしょうか…
(私は2時間時短したことがありますが4万ほど下がっていたような気がします😢)

職種によっては時短でも通常業務なので結局残業せざるを得ないことも😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    周りの目…そうですよね…💧
    残業は断ります✊

    旦那さんとの関係性はどうでしたか?時短なんだから家事はママねってなりませんでした?
    まあ今時点でも洗濯機回すだけ、食洗機セットするだけ、ごみ捨てるだけ、みたいな感じで、いわゆる名もなき家事は全部私なんですが😓
    それに気づかず、夫は、俺は家事やってる✨って思ってます💧

    • 7月17日
sasasa🐵

私は小1になるタイミングで転職したので、時短が可能なら全然ありだと思いますし、した方がいいと思います🙆‍♀️
帰宅時間が遅いってのもありますが、こちらが把握することが多すぎて白目でした😱
提出物が多いし、子どものメンタルがもたなかったです💦(フルのままだと)

家事については主人には今まで通りの家事をしてもらい、その分私は息子の心のケアと教育面のサポートをしました😊

私だったら②かな🤔
仕事帰りに学童迎えに行くこともできそうだし、
先に帰宅して夕飯準備もできそう🙂

ちなみにうちの地域は1年生はほぼ学童落ちている子はいません🍀(保育園は待機児童ちょろっとある地域です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、子どものサポートのための時短ってあらかじめ決めておくの良さそうです✨
    参考になります🙏

    • 7月18日