※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽいこ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が耳をかく仕草をするが、機嫌もいいし、症状以外に問題なし。病院受診は必要でしょうか?

5ヶ月の娘を育てています。
娘が耳の上をかく仕草をするようになりました。
耳が汚かったり、湿疹もなし。
病院に受診した方がいいでしょうか??
機嫌もいいし、熱もなく、ミルクもしっかり飲み、
離乳食も食べてくれます。

コメント

かつぶしまん☺︎︎

痛がっていたり、ただれていたりはしてないですか?

眠くてかいているのでは?

わが子も眠くなると耳を掻きます!

  • ぽいこ

    ぽいこ

    コメントありがとうございます!
    ただれたりしていません。
    たしかに、寝起きなどにそれが目立つ気がします😳!!

    • 2月8日
yuuur

4ヶ月の女の子を育てています♫꒰・‿・๑꒱
うちの子も最近耳の上らへんをかく仕草をするようになりました!
耳の上の頭皮の部分なんですけど
カリカリしてて少しでも爪が伸びてるとすぐ傷になってしまいます(´・ ・`)
質問の答えになってませんが同じような悩みだったのでコメントしちゃいました、すいません(´×ω×`)笑

  • ぽいこ

    ぽいこ

    コメントありがとうございます!
    うちも最近ですー!
    そうなんですよね!爪がすぐ伸びて大変ですよね!😣💦

    • 2月8日
deleted user

うちの子の場合、耳のあたりをかくのは、眠くて体温が上がってきてかゆい時。
まれに、中耳炎になっている場合も耳を触ったりします。

  • ぽいこ

    ぽいこ

    コメントありがとうございます!
    なるほど!うちも寝起きなどに掻いてることが多いです。
    熱がないので中耳炎ではないのかと思ってしまいました(><)

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    風邪ひいたあと、鼻水がでてたので耳鼻科に連れていったら、中耳炎になってると言われたことがあるので、鼻水とか最近出てなければ、大丈夫だと思いますよー🎵

    • 2月8日