
旦那に相談してもあまり聞いてくれず、自分の話は長々と聞かせる。話を聞いてもらう方法は?
旦那に何か相談してもiPhone見ながら「あー」「うーん」「そうだなー」「いいんじゃない」くらいしか帰ってこず結局全部私が決める事になり、ちゃんと説明した事も当日になると「そんなの何も聞いてない」「何も知らない」と怒って何もしません。
みなさんの旦那さんは妊娠、出産、仕事に復帰する、引っ越す、など話をしないといけない時や何か決めなければならない時や困り事の相談などちゃんと聞いてくれますか?
自分の愚痴やウンチクは家事してても追いかけてきて3時間くらい聞かせて来ます
どうしたら話を聞いてくれるようになるのでしょうか
- はじめてのママリ🔰

ママリ
わかる!わかります!
うちはそれで大喧嘩になったので
大事な話する時、私が話しかける時動画で撮るようにしました😂
その後なんか話されたら動画見せてこれ先に返事くれたら聞くっていうのを数回繰り返したら
それからスマホ見るのやめましたよ🤣
俺こんなひどいの?
って聞いてきたので
いつもだよ!あたしがこれやったら怒るでしょ?
って話してから
名前呼んだら1度全部やめて話し聞いてくれます!
さすがに映画とか見てる時は終わるまで待ってますよー😊

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も聞いてくれません😂
こっちが一生懸命話しても自分が興味無い話なら忘れてます。
困り事の相談はしなくなりました😇
決まりごとの話は何度話してもスルーされるのでそろそろ親を巻き込もうと思います。
コメント