※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
働きたくないマン
住まい

ペット可マンションでの苦情。手紙が入っていました。簡単に言うと、共…

ペット可マンションでの苦情。

手紙が入っていました。

簡単に言うと、共有通路側の窓を熱いので開けているのですが、犬が出入りできるので、人が通るとたまに吠えます。

それをやめさせろと言う手紙が入っていました。

共有のお手紙でしたら、回覧ボードに入っているのでうちに宛てた手紙だと思われます。

吠える時もありますが、共有通路といえど他にも通路はあるし、窓を閉める、部屋に入らせない等検討お願いしますと書いてあったので、検討はします。

しかし、他のうちの犬だって吠えてるし、うちが通路に面しているだけでなんでうちだけ?って思います。

犬も日中だけで夜間は家族がいるので100%ではないですが、ほぼ吠えていません。

先日も平日15:00くらいに子供が泣いたら苦情が来ました。(普段は保育園で夕方いませんが、たまたま家にいて、20:30〜7:00までは夜間は騒ぐことはないです)体調が悪くて家にいたら子供の鳴き声がしてうるさいと言われたそうです。
窓は閉めて居ました。
あと、うちは馬鹿みたいに騒ぐタイプじゃないですが、ずっと静かにしてられるわけでもないです。比較的大人しいタイプと言われる感じです。

ちなみにペット可、ファミリー物件です。

入居する際に、小さい子供がいること、ペットが居て人が来ると吠えてしまうことは再三伝えていますし、窓を開けちゃいけない、ペットを入れてはいけないとは言われていないです。

集合住宅は初めてで、こんなもんなのかな?と思いつつもストレスが😭

マンション、アパートにお住まいの方、
こんなしょっちゅう苦情ってくるもんなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも苦情きた事あります🥹
同じくペット可、ファミリー物件です!

段々酷くなっていき玄関の扉に張り紙されたり、ポストに謎の液体入れられたり、ポストに入れてる共用のシャワーの鍵盗まれたり郵便部盗まれたりしました🥲

苦情入れてた人がどの人かは分かっててその人が引っ越してからはピタリと無くなり、数年経ち入れ替わりなどもありますがそこから苦情きた事は1度も無いです🤨

  • 働きたくないマン

    働きたくないマン


    えー、謎の液体…怖すぎますね😇
    なんか色々怖すぎます🥺

    そうなんですね💦

    うちは多分子供の苦情は隣かなと思って居ます。
    一階角部屋なので多分…ですが。

    その苦情も、今回のペットの苦情も不動産屋から来てるのですが、言い方的には1人ではない…みたいな言い回しをされましたが、特定されないために言っているのか、本当に多数苦情が上がっているのか分かりませんが。

    相手がわかって居ないのもみんなそう言う目で見てるのかな?と疑心暗鬼になってしまいますが、
    相手がわかっているのも怖いですね😭

    • 7月17日
non

ほんまにこればかりは周りの住人に恵まれるかどうかです😭😭

わたしは犬のことではないですが、ファミリー向けの分譲マンションを買ったのに、1歳半の娘が歩き始めた時のよちよちの足音で苦情来て、毎日警察呼ばれました。
しかもお昼14時とかにです。
ジョイントマットやらいろいろお金かけて対策しても言われました。

ストレスで精神的に参って、せっかく買った分譲を売って戸建てにしました💦💦

  • 働きたくないマン

    働きたくないマン


    そうなんですね💦

    不動産屋さんが子供の苦情が出た時は一件じゃないみたいな言い方だったのですが、その件で担当の方と話した時は隣の方っぽい言い方をされ…

    今回の苦情も一件ではないような書き方だったのですが、特定されないためなのか?それとも本当に多数苦情が来ているのか…


    お昼の14時にうるさいって言われても…
    きついですね😇
    やはり戸建ての方がいいですよね😭


    うちは去年まで戸建て賃貸に住んでいて初めてのマンションで。
    うるさいから一階にしたし、角部屋にしたし、鉄筋コンクリート物件にしたし、不動産屋さんにも財産確認したし…。

    • 7月17日
  • non

    non

    そこまで考えて部屋を選んだのに、今の状況は悲しすぎますね😭😭

    声や音を出してるのは自分家じゃないのに、他所にとっては音の反射やらで他の家の声や物音が別の部屋からの声や物音に聞こえて、勝手に決めつけてクレームいれる人もいます。

    なので次クレームあったら、管理会社に電話して、詳しくいつの何時くらいのどんな音に対しての苦情かを聞いてみてください(^^)
    それによってはほんまに自分家のせいじゃなかったりもしますし🌟

    今後ないことを願いつつも、もし物的被害とか始まったら、玄関ドアにつけれるタイプの防犯カメラをつけることお勧めします💦💦
    友達が鍵穴塞がれたりとかあったので💦

    • 7月17日
  • 働きたくないマン

    働きたくないマン

    そうなんです…
    はじめての集合住宅だったのですごく慎重に選びました。
    そのため日当たりは最悪だし、駐車場もなく近所で借りて居ます。

    そうなんですね!
    今度確認してみます!

    なんなら今すぐ防犯カメラ設置したいくらいです😮‍💨‼︎
    多分隣からの苦情なので…

    次あったら不動産屋さんに確認してみます!

    伝えてくるなら不動産屋さんも手紙であなたのうちだけじゃないですよーみたいな伝え方ではなく、直接言ってこいって思うし、不動産屋さんにも前からちょっと不信感があり…

    早く引っ越したいです。。。

    • 7月17日
jasmine

隣人ガチャに失敗するとそんなもんですよ。私も何度かマンション、アパート転々としましたが隣がDVで色んな音が聞こえてきたり、喘ぎ声が聞こえてきたりとありました。苦情こそは入れてませんが部屋でわざと大きい声でうるせーと叫んだことはあります。
今のアパートは子供もペットもOKですが、うちの子供の足音で上の階から嫌がらせされました。しかし上は大人二人のくせにかなりうるさいのでこっちも強気に出てからはなくなりました。ちなみにうちのアパートはみんなほぼ犬を飼ってて互いにうるさい犬ばかりなのでペットに関しては苦情ないです。

  • 働きたくないマン

    働きたくないマン

    そうなんですね💦
    やはり隣人ガチャ失敗したのかなー😭😭😭
    挨拶行っても居留守使われたので挨拶もできず…でした。

    下の階からも足音って響くんですか?
    ペットの苦情来ないの羨ましいです🥲
    うちはうるさい方ではないのですが…人が通ると毎回ではないですが吠えてしまい…ただ、その部屋がお気に入りなので出入りさせて居ます💦

    不動産屋さん的には苦情は誰が言ってきたか特定されないようにするもんなのでしょうか?
    1回目の子供の苦情の時、Aさんからは何件かの苦情が来ているみたいな言い方をされたのですが、担当のBさんとお話しして謝ったら、一件の苦情みたいだったんです。

    今回も苦情が出てると言われたのですが、何件か…みたいな言い回しをされたのですが、これもお隣なのかなーー…

    • 7月17日
  • jasmine

    jasmine

    トラブルになりかねないので誰かは教えてくれないと思いますね。うちは上に色々とやられたので絶対上だ!となりましたが。上の犬も朝までずっと遠吠えしてたりとかなりお互い様だろと思う部分が多いし何よりここはペットも子供もOKの物件なんだからその辺は多少は理解してくれと、その旨を上の奴らに伝えてくれと管理会社に伝えました。日曜日のお昼頃の足音で嫌がらせされたらどうしようもないですよね。それからは毎週日曜日は朝から夕方まで出かけるし子供たちも保育園に入れました。家中にマットも敷いてます。これ以上どうしろと?と管理会社に言ったのでそれ以降は管理会社も何も言ってきません。

    • 7月17日
  • 働きたくないマン

    働きたくないマン

    誰かは教えてくれないのはわかるんですが、
    他のうちからもそう言った話が〜みたいな感じで付け加えたように書いてあって、。

    他にもいるって言っとけば特定されないだろうなって思っての嘘なのか、
    本当に苦情が多数上がってきているかにもよるなぁと。

    それなんです。
    ペット可ファミリー物件。
    少しでも吠えたらダメなら最初から言って欲しいし、子供も昼間泣いてはいけないのであれば最初から言って欲しかったです。
    うちも直接苦情きたらそう言おう…。

    • 7月17日