
コメント

やままま
収入によってちがうと思いますよー!

ろーず♡
世帯年収で決まるので何とも…。3万はいくかもですね。
-
ちぃ
ありがとうございます!
ちなみに、3万とは2人分でという事でしょうか?- 2月8日
-
ろーず♡
いえ、一人です。ただ二人目は半額だと思うので二人で45000円くらいですかね。
- 2月8日

あじゃこんぐ
世帯によって違いますが
0〜2歳児わ保育料が高いです。
一人3万だとすると2人目わ半額になるので1万5千円になると思います!
なので合計4万5千円です!
私わ市役所に前年度の収入で
計算してもらうと4万8千円ぐらいで
びっくりしました😭
旦那が年収500万で私が240万ぐらいです。
あっでも自営業なら安くなりますよ!!

むーたん
となりの熊本県ですが
旦那年収400万円わたし育休中で0円で、保育料3万8千円です💦
双子ちゃんなら2人目は半額になると思うのでちぃさんの世帯収入が我が家くらいなら2人で5,7万円かな…
てか、市役所のホームページなど見たら書いてありますよ♡

まあゆ
国東市なのですが
国東市は今年度から
2人めは3歳まで無料に
なりました😊!
大分市は3人めは3歳まで
半額で入れると聞いたことが
あるのですが正確ではないので
すみません😢
ちなみに私は同居で
義父の収入も合算なので
上限まで行くので預けられてません😂
-
まあゆ
ごめんなさい大分市は
2人めから半額でした😂- 2月9日
ちぃ
ありがとうございます!
ちなみに、収入は毎月18〜20万円の間ですm(__)m