
コメント

すいすい
私も去年の6月に緊急小口、総合両方借りました。
住民税、均等割どちらもかかってないの非課税なので今免除申請の紙を提出していますが、福祉課の方からも免除になるよーって言われたのでよっぽどなるかと思いますが、一度市役所などで非課税証明を出してもらったらいいと思います!!
免除にしろ返済にしろ、非課税証明がいるので!!
すいすい
私も去年の6月に緊急小口、総合両方借りました。
住民税、均等割どちらもかかってないの非課税なので今免除申請の紙を提出していますが、福祉課の方からも免除になるよーって言われたのでよっぽどなるかと思いますが、一度市役所などで非課税証明を出してもらったらいいと思います!!
免除にしろ返済にしろ、非課税証明がいるので!!
「育休」に関する質問
なんで私子供だけじゃなくて夫の世話もしてるんだろう、とふと思うことがあります。 夫に何かしてほしいと言われた訳ではなく、私が勝手に夫の夕飯を準備したり世話を焼いてるだけなんですが、夫も当たり前のようになって…
息子の送り迎えでご相談です! 今妊娠中で12月上旬に第2子が産まれる予定です。 お兄ちゃんは年中さん5歳です。 新生児中の保育園への送り迎えはどうしてましたか? 旦那は育休を1週間と有給1週間で2週間お休み取ってくれ…
子供の初めての体験に自分がいないと拗ねる旦那さんいますか??😂笑 今育休中で家に引き篭もりがちになってしまうので自分の両親と子供と出かけることが多いのですが、 初めての経験は自分としたい?のかあまり反応が良く…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!ダメ元でも一旦免除申請してみてもいいかもですよね。非課税証明と共に提出してみます😉
すいすい
返済時期が来る前にA4のでかい封筒が送られてくるので非課税証明を出して福祉課に持って行って聞くのが1番です☺️
ママリ
福祉課に聞きに行ってみます!ご丁寧にありがとうございます♪