※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が夜寝るのが遅くて困っています。お昼寝もうまくいかず、夜もなかなか寝てくれません。外遊びをしても改善せず、疲れている夫婦も困っています。夜寝る方法についてアドバイスをお願いします。

自宅保育の2歳の息子なんですが、夜寝るのが遅くて困ってます😭
下の子が生まれてから特に、何か思うところがあるのか夜寝なくなりました。
昨日は結局0時前でした😭

寝るのが遅くても6〜7時には起きます。
そしてお昼寝なんですが、これが問題で、
以前は13〜14時くらいにはお昼寝してたのに、今はどんなに頑張って寝かしつけてもしてくれなくて😣
ならいっそ夜まで起きててほしいなぁと思うんですが、絶対16時〜17時ごろには疲れて寝てしまいます😭
昨日は30分ほどで無理やり起こしてお昼寝切り上げさせましたが、やっぱり夜寝ませんでした😭

新生児がいるので外遊びができないのが原因かと思ったのですが、昨日一昨日と午前中外に連れ出して遊ばせたものの、お昼寝時間は早くならず🥲

こんなに夜起きてられると、私も夫も疲れ果てちゃって困ってます😭

朝はこれ以上早く起こすのはしんどいし、手詰まりで😭

こんなふうにしたら夜寝るようになったよ!というのがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

寝かしつけはどのようにされてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までは隣で一緒にゴロゴロしたりトントンしたり寝たふりしたりで寝ていました。下の子が生まれてからは本当に眠くなると立ち抱っこを求めてきます😭寝かしつけで立って抱っこでゆらゆらしてみましたが、1時間以上寝なくて心折れました😭笑 

    • 7月17日
☺︎

眠くなる時間にお風呂と早めのご飯を済ませちゃったらどうでしょう☺️うちももう昼寝しないので、最初の頃は18時くらいに寝かせてました☺️16時半くらいからお風呂にして、上がったらご飯、その時に眠気が覚めてる時もありますし眠くて18時には寝ることもありました☺️夕方に寝ると寝る時間遅くなりますもんね💦うちは寝るの早くても遅くても起きる時間は5〜6時で変わらないので、早く寝てもらった方が楽に感じてます☺️今は昼寝なしに体が慣れてるので5時に起きても19時半頃寝ます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、夕寝を妨げて早く寝かせるんですね!うちの子は上手く昼寝できず夜まで起きてて早めに寝ちゃった日は夜中覚醒したりしてたので…😭朝まで寝てくれるか未知数ですが、最近お昼寝なしパターンはなかったので、一度試してみます!🥹

    • 7月17日