
手足口病の症状で救急行くべきか相談です。症状がありますが、様子見で大丈夫でしょうか?また、赤ちゃんも同じ症状なら救急が必要でしょうか?
【手足口病の症状で救急行くべき?について】
救急の電話が全然繋がらないので相談させてください🙇♂️
土曜朝から上の子が発熱・咳・鼻水→今朝解熱してましたが「肘が痛い」と言うので見てみたら赤いポツポツが。「喉も痛い」と言うので口を覗きましたがそれはわからず、でも唇に口内炎がありました。そして手の指(甲側)にも3つくらい赤いポツポツがあります。
これって手足口病っぽいですよね😓初めてなんですが、ごはんも少しだけど食べられるしアクエリアスも飲めてるし…救急行かず様子見でいいでしょうか?
座薬はありますが、その他咳止めなどの薬は手元にないです。
また、下の子10ヶ月も昨夜から40℃の熱。
夜間は苦しそうな呼吸をしていましたが起きてからは落ち着いています。
発疹はみられませんが、上の子と同じ手足口病だとしたら赤ちゃんはさすがに救急行った方がいいのか???
悩んでいます💦
アドバイスよろしくお願いします😭
また、手足口病をやったことのあるお子さんがどのように回復したかも教えていただけたらうれしいです😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はらぺこあおむし⭐︎
確か手足口病はこれといった薬はなく、対処薬だけだと思うので、状態が落ち着いているなら、様子見でいいのかなと思います。
手足口病で怖い?のは口に水泡ができて痛くて、水分や食べ物が取れずに脱水などになることかなと。
食べたり飲んだり出来て、状態が悪くなければ、とりあえず明日のかかりつけでも大丈夫かなと思います。

みー
解熱剤をもらう目的で受診してもいいかもですが、上の方がおっしゃる通り、手足口は対処療法になるので、とくに軟膏などはないです。
登園の加減でしたら火曜日に私なら受診するかなと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!💦
対処薬も手元にないですが、いつも気休めだなと思ってるので問題ないですよね😂💦
下の子については食欲がなくてもミルクが飲めてればいいでしょうか?😓💦たまに陥没呼吸になるのが気になってます。
はらぺこあおむし⭐︎
絶対に大丈夫とは言い切れませんが、とりあえず水分やミルクが飲めていて、落ち着いているのなら様子見でもいいかと思いますが、陥没呼吸は気になりますね。
救急に行っても、たぶんすぐみて貰えるわけではないので、家でゆっくりしてる方がいいか、待ちが長い状態を覚悟で子どもを連れて行った方が楽になるのかの判断になってしまうかなと思います。