
娘がじいじを嫌う理由がわからない。じいじは娘を愛しているが、娘は素直でなく、拒絶的な態度を取る。なぜなのか気になる。
なぜか娘がパパ方のじいじのことをすごい嫌うようになってしまいました。原因は不明です。何がされたとか何か言われたとか、私からみた感じだと特にないように思います。急にこうなったのではなく、のちのち考えると徐々にこうなったなと感じます。じいじは誰よりも娘のことが大好きでメロメロなので、こうなってしまい寂しそうなんです。睨んだり、物をもらうときに奪い取ったり、「○○ちゃんはかわいいな!」とか言われると「かわいくない!!!」とか素直じゃなかったり、近づこうとするとお腹をすごい勢いで手で押したりです。なぜなんでしょうか?!?!
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)

ままり
なんだか、やることがうちの娘がパパにやることと同じすぎてびっくりしました。
うちの娘はママっ子で、パパいや!ってよくいうんです。ほんとはパパも好きなんですよ。でもパパは怒らなくて優しいから、何してもいいと思ってるんですかね?そんな感じの態度になってます。

うさぎ🐰
単純に何か嫌なことをされたのかなーと思いました😣

はじめてのママリ🔰
参考にはならないかも💦
姪がそんな感じです。
相手は違えど同じような状況なのですが、私には相手のキャパというかどれだけ受け止めてくれるんやろう?と探っているように見えています。

みー
私自身が子供の頃にそんな感じでした。
単純に「溺愛されるのがうざい」と感じていました😅
溺愛されればされるほど、鬱陶しくて反抗していました。
孫が可愛くてメロメロになってしまうのはとても分かりますが、ちょっとだけ控えめにして、ニコニコして見守るくらいの距離感が良いかも知れません☺️
コメント