※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お仕事

銀行勤務9年目の女性が、時短営業で働く中、社労士事務所のパート採用を受けた。転職を決意し、銀行を退職予定。福利厚生の変化に不安と喜びを感じており、前向きな言葉を求めている。

心のもやもやを聞いてください🥲
😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️

高卒で銀行に就職し、今年で9年目です。
二度の産休を経て今年4月より復職しています。
時短勤務で9時〜16時で、営業です。
給料は12万ほど。新入行員の時とほぼ変わりません😂
たぶん、今の大卒新入行員よりも少ないです。
ずっとずっと、転職したいと思っていました。
転勤や結婚出産が重なり、ずるずるとタイミングを逃して現在に至ります。
子供は2人と決めており、今後は予定ありません。
復帰はしましたが、産休育休も取ったし(言い方悪くてすみません💦)転職を決意しました。
そして先日、扶養外パートで採用をいただきました。
9時〜16時 時給950円
社労士事務所 事務パート 昇給、賞与あり
勤務時間は相談可で今後延ばすこともできます。
正社員登用も考えてるとこのこと。
職場環境としては、子育て世代が多く助け合いの気持ちで気兼ねなく早退や時間休、有給も取れるとのことでした。(実際に働かれている元銀行員の先輩からお話聞きました)
聞いてる限り、ここで働きたい!と思い応募して、採用いただけたこと、とても嬉しかったです!
8月末で銀行を退職して9月から働く予定です。
やっとノルマや銀行の独特で複雑な業務から解放されると思うと肩の荷がおります。
ただ、銀行は福利厚生が整っていました。
有給もほぼ100%消化、制度も整っていたと思います。
時短勤務も小3まで可能です。
社労士事務所も整っているとは思いますが、実際に働かないとわかりません。
今は私のお給料は8割貯蓄に回しています。
年収が落ちることも不安だし、福利厚生が整っていた銀行を捨てることに、やっと決まった転職なのになぜか不安になります。
初めての転職なので、不安になったりやっと銀行辞めれる嬉しさ、、精神的に不安定です😭😭😭
甘えと思われるのは承知です。前向きな言葉をかけてもらえると嬉しいです🥲✨

コメント

るる💕

私は中卒なので働くところも限られてきます。
今は専業主婦ですが、
来年から少しづつ働きにでようと思っています。
給料が下がっても私は
心が安定するところで
働きたいなと思います。

慣れたらきっと転職して良かった!と思えますよ😆
頑張ってください!

  • ゆず

    ゆず

    ありがとうございます!!
    頑張りたいと思います😊

    • 7月17日
さくら🔰

ずっと転職したいと思ってらっしゃって、ここで働きたい!という職場が見つかり採用されたなら本当に素晴らしいご縁だと思います!銀行にずっといてもずっとモヤモヤして働き続けていくことを考えると、最高の転職だと思いますよ!✨✨わたしもワーママですが、辛いこともたくさんあっただろうに、高卒でずっと働いてらっしゃって本当に素晴らしいと思います!最大のエールを送ります!!!頑張ってーー!!!

  • ゆず

    ゆず

    ご縁を大切にして、頑張りたいと思います!!
    ありがとうございます😊
    ちなみに、さくらさんはどんなお仕事されてるのですか?🫡

    • 7月17日
  • さくら🔰

    さくら🔰

    わたしは製薬会社のMRです💦わたしも転職したいので、みきさんのように良い職業見つかると良いんですが😂

    • 7月18日
にゃにーママ🐰

私も新卒からずっと金融系で働いていましたが、来月から社労士事務所のパートに転職します!
偶然すぎますね❤️

あの業務から解放される〜という安心感と、新しい環境への不安…全く同じです。

築いたキャリア、正社員というポジション、金銭面…考え出すとこれでよかったのかな?と迷う時もあります。

私の場合はお金より子ども達との時間を優先すると決めたので、もう前を向いて進むしかない❗️と思ってます❗️

お互い頑張りましょう❗️

  • ゆず

    ゆず

    めちゃくちゃ同じで偶然がすごいです!!!✨
    社労士事務所のパート同じですね!

    銀行のあの業務、独特ですよね、、銀行しか知らないので余計に不安です。
    でも、銀行の周りの同期も同僚も、転職して良かった!と口を揃えて言うので私もそう思いたいです😣

    今の子供との時間は、逃したら一生返ってきませんもんね!!

    頑張りましょう🙇‍♀️

    • 7月17日
  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    本当読んでて自分のことかと思いました😂❤️

    あの業務やプレッシャー…独特ですよね。繁忙期の窓口は何日もお昼ご飯行けなかったりしましたし、営業も経験したので、よく夢の中でも営業活動していた私です🤪笑

    確かに福利厚生とかきちんとしていたので、他業界に飛び込むのは不安ですよね💦
    でもみんな転職して良かったって言いますよね笑

    お互い無理せず頑張りましょう✌️

    • 7月17日
  • ゆず

    ゆず

    こんにちは!
    いよいよ私も退職、入社の時期が近づいてきました….!にゃにーママ🐰さんの近況、どんな感じですか?🥺💦

    • 8月22日
  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    こんばんは🌛働き出してまもなく1ヶ月です。
    本当に職場の方が優しい素敵な方々ばかりで毎日楽しいです!
    でもパートでもきちんと担当があってコツコツ事務職って感じなので、15時ぴったりにら上がれない雰囲気です💦私は比較的すぐ帰ってますが笑

    やはり働く上で人間関係が大切だなって思いました🙏

    • 8月22日
  • ゆず

    ゆず

    そうなんですね💦
    しっかりと役割分担があるんですね!
    社労士の事務、難易度高いですか、、、?😫

    • 8月22日
  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    意外と専門知識が必要となるので、教えてもらいながら必死に覚えてます!
    でも金融時代のようなイジメるお局様タイプの方は皆無で感動してます!笑

    • 8月23日
  • ゆず

    ゆず

    必死に覚える感じですね、、、💦
    人間関係大事ですね🥹❤️

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

ご転職おめでとうございます◎
私も業界は違いますがずっと営業職として働いてます。
毎期頑張りがリセットされては1から数字を積み上げなくてはいけないという繰り返しに飽き飽きしておりますが、忙しさを言い訳に何も行動に移せていません。
なので、みきさんの行動力を尊敬しますし、精神面の安定が取れそうなお仕事への転職が羨ましいです🥺✨
実際に働かれている先輩のお話も聞かれたとの事なのできっと大丈夫だと思いますよー!
メンタルの安定が一番です!頑張ってください🙌✨

まるころ

私と環境が似ていたので、嬉しく思いコメントさせて頂きました!

私も金融機関に十数年働いていて、時短正社員ですが、通勤1時間がつらくて...上の子が4月から小学生になるので、この3月末で退職することにしました。
4月から社労士事務所でパートで働きます😊

現在の生活は如何ですか?社労士事務所でのお仕事環境も教えて頂けると幸いです!

  • ゆず

    ゆず

    主に社会保険の手続きをしています!電話も大体は、正社員さんに取り次ぐのみって感じです😊
    一番、ノルマが無くなり銀行ののピリピリした感じがないのがすごくノンストレスです🥹‼️

    生活は、お給料が減ったので贅沢はもちろんできませんが、なんとか生活成り立っています!

    • 1月7日