※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の男の子が、ミルクを飲んでから吐くことが続いており、便秘気味で心配しています。病院へ行くべきか、ミルクの量や回数を調整すべきか悩んでいます。

生後2ヶ月半の男の子です。
完ミで1回160mlを5〜6回のんでます。

寝付くのが下手でよく寝ぐずりして少し寝て…を繰り返しています。
4時間ほど経過して泣き出したので抱っこした所、少しゲップとともにミルクの残骸をたらりと吐きました。

3〜4時間経過してるのに吐くことがここ数日で時折見受けられて、まだ消化できていないのでは…と心配しています。
吐いても4時間以上経過している&お腹空いた素振りがあって泣いている場合は普通通りにミルクを与えるようにはしてて、一応全部10〜15分ほどでよく飲んでくれますが、回数や量が多いんでしょうか。。
ここしばらくは上記の量と回数で安定して飲めて、吐かずに済むことの方が多かったのに、ここ数日で便秘気味でうんちも1日1回出るかどうかになって、抱き上げたりあやしたりすると何時間も経過してるにも関わらず吐く。。
熱はないですが、病院案件ですか?
回数や量を減らしたりしても良いものでしょうか。。

お腹空いた仕草もげつこつしゃぶったり、口をもぐもぐしてたり…ですがミルクのんですぐにこの仕草をする事もあって、必ずしもお腹空いた故の仕草でもないのか?と思っています。

コメント

ママリ

3~4時間経ってるのに吐くことはよくありますよ😊
うちの子も吐きますし、ゲップもします😂
「いつのゲップ?!」ってなります😂

便秘は綿棒浣腸して出れば問題ないですよ😊
2.3日に1回出てるなら病院に行く必要はないと思います😊

拳しゃぶりはただ口が寂しいだけの時もありますよ😊
気になるのならおしゃぶり試してみてもいいと思います💭👀✨
うちの子は眠いと指しゃぶりを始めるのでおしゃぶりをくわえさせてます☺️

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます♪
    ほとんどがあるあるな事のようで安心しました😮‍💨
    おしゃぶりも合うものを求めていくつか試したんですけど、すぐにペッと落としてしまうので積極的には使っていませんでした😅
    慣れて貰う様に使ってみます(*^^*)

    • 7月16日
おはな

我が子も良く吐きます!なんなら吐いて起きることもあります🥲しかも最近我が子も夜泣きが始まってます😭
同じようなことがかかれていて逆に親近感が湧きました😂我が子だけじゃないんだなぁと、笑

うんちがですぎるのも心配だし、出ないのも心配ですよね、、。ミルクの量も難しいし、、。

でも!!もしなにか心配なら私なら受診します!それくらいでと思われるかもしれませんが、何かあった時自分を責めたくないので!😤
お医者さんから安心を買いに行ってます😌笑

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます♪
    月齢同じくらいですね😂
    あるあるな様で安心しました😮‍💨
    吐いちゃうのは可哀想だけど、今現在はミルクのんで安定してるし、寝てるんだか何だかモゾモゾしています笑
    別の人の事だからお腹痛いのか、満足なのか足りてるのかも様子見て何となくしかわからないし、本当難しいです🥲
    ワンオペ双子なので片割れを預けたりする関係でなかなか気軽に病院にも行けず、様子見ながらにはなりますが、なるべく不安な事があれば病院や保健師さんなどを頼って乗り越えられたらと思います(*^^*)

    • 7月16日
  • おはな

    おはな


    ワンオペ双子😳!!!1人でも大変なのに…
    凄すぎます…。無理されないようにしてくださいね…!

    • 7月18日