
離乳食のタイミングについて悩んでいます。朝8時か11時にあげるか迷っています。病院の12時までの診療時間も考慮しています。寝る時間もあるため、時間を変えるのが難しいです。アドバイスをお願いします。
もうすぐ離乳食を開始するのですが
みなさん最初何時にあげてましたか?
午前中のミルクのタイミングだと
今8時か11時なんですが、
8時だと寝起きで食べるか不安で
11時だともしアレルギー出た時に
病院が12時までなので間に合わないかもしれないと
思い、どちらにするか悩んでいます。
ミルクが1日7回で回数減らせないので
寝る時間も考えると、時間をずらすことは
なかなか難しいです💦
アドバイスいただけると嬉しいです。
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

❤︎❤︎
10時にあげたら良いんじゃないですかね??
絶対ミルクのタイミングであげないといけないわけじゃないですよ🥺

はじめてのママリ🔰
うちの子は大体8時~9時にあげてますが、ミルクの後です!
ミルク大好きで離乳食先にあげると全く食べてくれないので
先にミルクあげて落ち着かせてから少し時間を置き、あげてますよ☺️
その子にあったやり方で大丈夫だと思います🙆♂️
-
ママリ
ミルクの後で食べますか?
うちは少食でミルクも無理やりなんとか飲ませる、もしくは飲まないで残すみたいな感じなので食べなさそうだなーと💦- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクの前に飲ませるよりかは食べますがたくさんは食べません😂
上の方へのコメントの返信とか見てて思いましたが
生後5ヶ月で始めないといけない決まりはないので
もう少し食欲が湧いたりミルクもいっぱい飲めるようになるかもしれないので
生後6ヶ月から始めるのはいかがでしょう☺️?
友人にも生後5ヶ月から始めたけどあまりにも食べなくて
作っても作っても絶対食べてくれないからと言う理由で
すぐ辞めて6ヶ月からまた始めた子もいます☺️- 7月16日
-
ママリ
一応5ヶ月半から始める予定でいます💦
6ヶ月からだと遅いのかなと思ってました。- 7月16日
ママリ
離乳食のあとにミルクあげるんじゃないんですか💦?
私の認識が違ってますかね💦
❤︎❤︎
基本はそうですね
お腹すいてるタイミングで離乳食あげてミルクですが
8時にあげたら食べないかもしれない、11時にあげたら病院間に合わないかもしれない、回数減らせない時間もずらせないで考えるなら
10時でも良いんではないかと言うことです。
8時のミルクを少し量を減らして
10時ごろに最初は小さじ1からなのであげて11時くらいにミルクをあげてみてはというアドバイスでした!
ママリ
基本ミルクは120あげてるのですが、8時のミルクいつも60とかしか飲まなくて、さすがにこれ以上は減らせない感じです😭
❤︎❤︎
ならもう少し量を飲めるようになってからでいいと思いますよ
離乳食開始も絶対5ヶ月で始めないといけないわけではないですからその子によってタイミングも違うしやり方も違うので🥲
うちは4ヶ月ですが
200を4回です
ミルクを先に解決してから
離乳食始めた方がお母さんの負担も少ないと思いますよ😳
ママリ
トータルだと1日7回あげてるので800〜850くらい飲んでる感じです。
❤︎❤︎
回数減らして量のめれるようになると良いですね🥲
ママリ
そうなんですよね…
今日6回にして1回量増やすのをやってみようとしてやってますが、朝一早速半分以上残されて萎えてます笑
もういつもよりトータル量が減ることが確定になりました…
❤︎❤︎
うちの息子も全然ミルク飲まなくて
体重もう少し増やして欲しいまで言われたことありますので
ちょっと気持ちわかります😢
ちなみに何時間おきにどのくらい飲みますか?
ママリ
1日7回だと、昼間は3時間で120、夜は4〜5時間で140です。
今日は6回にしてるので夜は5時間で朝一あげたのですが、80しか飲まず😅
昼間は4時間で今のところ140飲んでくれてます。
❤︎❤︎
お腹すいてなく感じですか??
うちも3時間おきに昼間はあげてたんですけど
量飲まないので4.5時間空けてます。
泣いても結構泣かせてから飲ませると量飲むようになりました!
夜はもう10時間ほど爆睡してるので夜間は無いですが朝も泣いて起きても少しあやして1時間後にあげます!
ママリ
お腹空いて泣いたことは一度もありません😅何時間空けても飲まない時は飲まないですね💦
今日も5時間あけても飲みませんでした。