※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんかん
お金・保険

旦那の扶養内のパートです。雇用保険を自身で払ってる場合、育児休業給付金は貰えますか?

旦那の扶養内のパートです。
雇用保険を自身で払ってる場合、育児休業給付金は
貰えますか?

コメント

*はな*

条件を満たしていれば貰えますよー!!

  • かんかん

    かんかん

    産前産後育児休業給付金はもらえないたいうことですよね?

    • 7月16日
  • *はな*

    *はな*

    育児休業給付金は貰えますよ!
    過去2年間を遡って、月11日以上勤務した月が12ヶ月以上あれば大丈夫です😊
    出産手当は残念ながら貰えませんが💦

    • 7月16日
  • かんかん

    かんかん


    では貰えそうです😊
    ありがとうございます♪
    六割程度とは聞いていますが、貰えないよりいいですよね🤔

    • 7月16日
  • *はな*

    *はな*

    収入が0になるより6割でも貰えたほうが絶対いいです😊
    毎月忘れずに手続きしてもらってくださいね!

    • 7月16日
  • かんかん

    かんかん

    ありがとうございました😊

    • 7月16日
ママリ

会社が育休取らせてくれるなら、給付金もらえますよ!

  • かんかん

    かんかん

    取らせてくれない所もあるんでしょうか…?

    • 7月16日
ママ

加入期間も満たしていて、会社が育休OKなら対象になります。
育休NGなら無理ですね。
会社との雇用形態にもよるので、なんとも言えないですね。
有期雇用とかなら厳しいかもです。

  • かんかん

    かんかん


    ありがとうございます😊
    確認してみます✨

    • 7月17日