
コメント

葉名チャン
私は 100均で買うか、自宅にあるのを使っています(*^^*)
離乳食食べるのも 一時なので
…と(^^;
100均のでも全然使えますし、
自宅にある小鉢のお皿などでも対応できるので。

H☆R
私は写真のような離乳食の食器、調理器セットを貰ったのですが、日本製でした!
これアカチャンホンポに売ってるのですが、アカチャンホンポは日本製のものが多いです。
アカチャンホンポでフリージングできる容器も買ったのですが、それも日本製でした。
お近くにアカチャンホンポが無ければ、ネットでも買えますので参考までに。
-
H☆R
ちなみにフリージングできる容器はこれです。
私はこれをレンジで解凍して、この容器のままあげたりしてます。- 2月8日
-
レオン( ☆∀☆)
ありがとうございます!
近々行く予定なので見てみます!- 2月8日
-
H☆R
グッドアンサーありがとうございます😊
アカチャンホンポには何かと日本製品が多いです。
離乳食のお皿とかも沢山売ってるので色々見てみてくださいね(о´∀`о)- 2月8日

しろくま
シリコンカップ使ってます。
娘はもうすぐ10ヶ月ですが、お粥50g+おかず件スープ?50g+果物食べればいい方なので、まだ食器と言える大きさが必要なく(^_^;)
ちなみにシリコンカップは100均ではありませんが、多分日本製ではないと思います…
-
レオン( ☆∀☆)
ありがとうございます。
- 2月8日
レオン( ☆∀☆)
ありがとうございます。