※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゃん
子育て・グッズ

7ヶ月娘が急に寝ぐずりが悪化。風邪で熱が出し、夜泣きが増え、寝つきが悪くなった。泣き声がきつくて心配。要相談。

7ヶ月娘の寝ぐずり?が急に悪化しました

約1週間前くらいにパパの風邪がうつったのか、熱を出しました。
突発性発疹ではなさそうです。(病院の先生は手足口病やヘルパンギーナ等ではないと)
現在は熱はひいて、咳と鼻が詰まってるのかたまにズズっとしています。

元々夜はそい乳だったり、抱っこですぐ寝てくれ朝まで起きない子でしたが
熱がうつる、2週間前くらいから夜寝るのに時間がかかるようになり
夜の抱っこ紐散歩が日課になりつつありました。

しかし、熱を出してからというもの抱っこしてもギャン泣き、おもちゃで遊んでみてもギャン泣き、プレイマットに転がしてみてもギャン泣き、ミルクも乳首を口に当てただけでギャン泣き、母乳も飲んでくれない、(ミルクは本人が落ち着いたタイミングが良ければ飲んでくれることがあります)
それが夜中3時位まで続き、疲れて寝ちゃうのか、諦めて寝てくれたのか分からないですが寝ます。お布団に下ろすとギャン泣きして起きるのでパパが授乳クッションでしばらく寝かせてくれています。
朝も4時〜6時の間に起きてしまいます。
そのため、午前中はほぼ寝ています。

これが風邪のせいでまだ体力が戻ってなくて娘本人がしんどくてこうなっているのか、寝ぐずりなのかわからず、、

今まで、夜泣きや、寝ぐずりなどが全くなかった子なので
この感じが寝ぐずりなのかどうか分からず、お互い疲弊してきています、、。
ただ自分の母親に相談してみると抱っこしててそんなに泣いてるのは何かあるのでは?と言われたので余計不安になっています。

泣き声が本当にきつくて心配すぎて、#8000にかけたこともありますが、様子見としか言われませんでした。


拙い文章で分かりずらいかもしれませんが、ほんとうに困っています。助けてください。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ギャン泣きしんどいですね😭
風邪で体力回復しきってないのもありそうだけど、(鼻が苦しいとか?)うちの子も急に寝ぐずりが始まったり一時期夜泣きが酷くなったりありました。。。時間が解決しましたが。。病院でまた見てもらうか地域の育児相談室とかにも話してみるの良いかもです。💦

  • もっちゃん

    もっちゃん

    とりあえずで鼻吸い器買ってきました💦
    これで少しは楽になってくれたらいいんですけど😭

    そうなんですね、、やっぱり寝ぐずりなのかなぁ🤔
    休み明けにかかりつけ医と市の子供相談にも電話してみることにします!

    気持ち少し楽になりました😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日