※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の頭の形について心配。小児科医は大丈夫と言うが、脳外科の専門医にも診てもらうべきか悩んでいる。治療の必要性や紹介状の手続きについてアドバイスを求めています。写真も添付。

頭の形について。
.
.
娘の頭の形が気になっています。
お産の時に吸引しましたが、そこまで気にならず過ごしていました。
それより、向き癖がありいつも同じ向きで寝てしましまっています。

先日、予防接種の時に先生に診てもらいました。
先生は
「ちょっと、こっちら側だけ絶壁になってるね〜。
治療するとなると、脳神経外科になるんだけど、
近くにはないから、少し遠いところになる。
向き癖治すのはなかなか難しいんだよね。。」
と言われました。
なので、
「脳外に診てもらうような形ですか?その判断ってどこからですか?」
と聞きました。そしたら、
「参考程度のお話しですが、僕の子どもの赤ちゃんの頃と頭の形がすごく似てます。今、もう大人になっていて髪も生えて気にならない。昔は触ると確かに片側が絶壁だな〜と感じていたが、治療するほどでもないと判断した。」
と言われました。
それを聞いて、
「では、娘の程度なら先生的には大丈夫だと思いますか?」
と聞くと
「はい。そう思います。」
と言われ、その場では安心しました。
それから、旦那が帰宅して今日のことを話しました。
旦那は「そっか。。でも、もし何もなくても、専門の脳外の先生にも診てもらって、その方が安心じゃない?」
と言われ、たしかにそうだなとも思いました。
毎日娘の頭を見てると、どんどん気になりつつも
小児科の先生は大丈夫と仰っていたし..と悩む毎日の中
タイムリミットもあるため、早めに決断しないといけない気持ちで焦ってもいます。
脳外に診てもらうには、紹介状の必要な大きな病院です。
.
下に写真を添付します。
娘の頭の形を見てどう思うか。また、頭の形で受診したことのある方、治療中、治療したことのある方。
ご意見をいただきたいです。
よろしくおねがいいたします。

コメント

3度目のママリ

専門家ではないのでやはり診断はできませんが、私ならこれくらいなら気にならないです。
向き癖によっての頭の形かなと、、、
でも、こういうのは親が気になるかどうかだと思いますよ😊
診てもらって安心できるなら安心した方が良いと思います。どうだろどうだろ?と思って頭の形ばかり気になって可愛い時期を見逃して欲しくないなと思いました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭🌟
    そうですよね。そうなんですよね。。先生からも、親の判断レベルという様な話し方でした。
    総合病院の小児科に通っているので
    別の先生の日にもう一度聞いてみて、
    それでも気になればその時に紹介状書いてもらおうと思います❣️

    • 7月16日
クマꕤ︎︎

大人になってから真上から見られることってあまりないと思うし、日本人ほとんど絶壁だし、女の子なら髪の毛で隠せるし、個人的にはあまり気になりません☺️
でも親御さんがどうしてもお金をかけて直してあげたいって思うならそれもありだと思います!
ずっとヘルメット大変そうですよね🥹

  • ママリ

    ママリ

    たしかにそうですね!上から見る機会って子どもの頃だけですね😳先生にも、髪伸びたら分からなくなると思うよって言われていたんです☺️
    コメントありがとうございます!とても参考になりました🙇🏻‍♀️

    • 7月16日
みちみち

うちの娘もこれくらいです!!新生児期訪問と産後ケアーの時にお世話になった助産師さんには頭の形が変になっちゃうから、機嫌が良いときにバスタオル丸めたやつを置いてあげると良いよっと言われました☆生後1カ月位のころです!子育て支援センターでもヘルメット治療中の赤ちゃんを連れた御夫婦がこっちを見て何か話していたことがありました!もしかしたら、頭の形が気になっていたのかなあ?と思いました!(^^)!私は神経質にならないよう適当で良いんだよ!って今もお世話しています!(^^)!

  • ママリ

    ママリ

    とっても参考になるお話しありがとうございます😭💗
    支援センターでのこと、芯のあるお母さんだなあと感心しました😢私だったら、あ..見てる..?って気にしちゃうかもしれないです。。保育士なんですがね😭私も、みちみちさん見習っていこうと思います❣️
    あと、すみません。。、バスタオルは向いて欲しくない方に、置いておくのですか?😳

    • 7月16日
みちみち

そうです!向いて欲しくない方に置きます!(^^)!でも、起きている時間で機嫌がいい時にしてあげるといいと助産師さんが言ってました☆機嫌が良くてやっても向いちゃうこととあるので絶対向かないってことではありません!(^^)!気になるようなら、保健センターの方に相談してみたり、して下さい。

  • ママリ

    ママリ

    色々と教えてくださりありがとうございます🥲💓試してみようと思います❣️

    • 7月18日