※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

体外受精で妊娠し、5w3dでつわりや気持ち悪さがないことに不安を感じています。他の方の経験を教えていただきたいです。

体外受精で妊娠された方にお伺いしたいです。

体外受精のホルモン周期移植2回目で
陽性判定をいただきました。(hcg不明)
胎嚢確認は5w6dを予定してます。

現在5w3dなのですが、
つわりや気持ち悪さが全くありません、、、
生理が来てない以外は全くこれといった症状がなく、とても不安です。
BT12、13で2日連続検査薬をしてみたところ逆転現象は確認できました。

調べてみると、5wからつわりが始まってる方が多い印象です。
みなさんのご経験を教えていただきたいです🥲

コメント

Rmeru

つわりもほんとに
個人差あると思います‼️
私はそのころはまだつわり、
なかったです。
もう少ししてから、
心拍確認できてからくらいから徐々に気持ち悪かった気が
します。
つわり自体ない方もいますし、
陽性判定もらって
検査薬でも出ているのであれば
大丈夫ではないかと思いますが、
不妊治療でせっかく授かった
大切な赤ちゃんですから
いろいろと不安になりますよね。
これからいろんな壁が待ち受けていますが、
どうか、検索魔になりすぎず、
おだやかに過ごしてください。

私も不妊治療で2人目授かり
無事にここまできて
現在前駆陣痛に
苦しんでいます。
無事に大きくなりますように。

  • ママリ

    ママリ


    あたたかいお言葉ありがとうございます😭✨
    心拍確認できてからの方もいらっしゃると聞き、少し安心できました。

    はい😭
    検索魔にならず、診察日までリラックスして過ごすようにします!

    • 7月16日
あーる

体外受精で妊娠中です😊
私の場合、悪阻が全く逆に心配になるくらいでした!
悪阻は人それぞれなので悪阻がなくても不安にならなくても大丈夫ですよ💓

赤ちゃん元気に育ちますように😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    人それぞれですよね、、、!
    今は成長してくれてることを願います🥰

    • 7月16日
ママリ

もうすぐご出産なんですね、、、!
元気な赤ちゃんが産まれてくることを祈ってます😊

おにく

体外で妊娠し現在7wです。
たしかに妊娠判定後の5wごろにちょっとした吐き気が始まった気がしますが、悪阻の有無は人によって本当に違うみたいで、私の母、祖母は悪阻が全くなかったらしいです😩
私は5wから気持ち悪いのが続いてますが、たまにつわりがなくなる時があって、その都度「ほんまに赤ちゃんいてる…?」と不安になるので、めっちゃ気持ちわかります。