
娘がつかまり立ちをしているがお座りができない。問題ないか心配。立ち膝やつかまり立ちができるなら腰は据わっているとみなせるか。
7ヶ月の娘ですが、最近つかまり立ち膝からのつかまり立ちの練習をよくしています❣️
かわいいとハラハラで見ているのですが、そぉいえばお座りを全くしないなと・・・
支えて座らせようとすると嫌がる確率が高く、すぐうつ伏せになります😅
ずり這いは頻繁、ハイハイは最近ちょっとずつしています。
お座りよりつかまり立ちが先に出来ても問題ないのでしょうか??
お座りは出来なくても、立ち膝やつかまり立ちが出来るということは腰が据わったとみなすことができますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

🔰
同じ感じでした。
腰はすわってると思います。
たぶん
動けるぞ動けるぞ-座ってる場合じゃないぜ(゚ω゚)!!
って思ってそう。
8ヶ月になったらベビーサークル
の枠を掴み腕の力と足で
よじ登ろうとします。
はじめてのママリ🔰
ベビーサークルの枠をよじ登ろうとしてるんですか!?
すごくパワフルですね😍
確かに動ける、じっとしてられないって思ってそうです😆