 
      
      2歳1ヶ月の子の成長に焦りを感じる1歳8ヶ月の女の子の母親。一歳半検診に不安を抱えつつも、元気な娘を育てる精神で頑張っている様子。
今インスタで2歳1ヶ月の子が
せっせっせーのよいよいよい、をフル歌➕αノリノリで歌ってる動画みました。
うちの子1歳8ヶ月だけど最近やっと ワンワン? が言えるようになったんですが…
あと3ヶ月でこんなに話せる娘を想像できません😅
絵本〇〇どれ?正解を指差しもできません😭😭😭
今月20日に一歳半検診なんですが大丈夫ですかねうちの娘は😭
元気ならなんでもよいさ!🙆♀️✨精神でここまできましたが
あんなにハッキリ歌って話をする2歳1ヶ月の女の子をみたらなんか焦ってきました…orz
写真に載ってる歌詞ハッキリうたってました、すごい😰✨✨
顔は載せない方がいいかな?と思ってトリミングしてます
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
ののちゃんは1歳7ヶ月で歌い出したそうで、
完全に個人差です!
気にしなくて大丈夫ですよ😊
きっとインスタの子はののちゃんみたいなタイプなんだと思います。
その方が珍しいですよ😊
 
            おでんくん
言葉は個人差すごいですからね😭💦
いまの段階で発語がワンワンだけなら、一歳半検診で二歳まで様子みましょうか〜みたいな感じになるかもしれないですがそんな心配しなくていいかなと思います😆
突然喋り出す子も多いですからね😄
- 
                                    ママリ 今は パン!バナナ!ワンワン!パパ?ママ?たいたいたい(痛い)とかですかね💦 
 
 言葉はわかるみたいで
 どこかぶつけて泣いてる時
 どこ痛いの?ときくと痛い場所を示して ぶつけた家具も教えてくれたり(・_・;
 ただ言葉?は話さないですね…
 
 突然喋り出したら目が点になりそうです。笑- 7月16日
 
 
            ママリ
うちもそんな感じでした😊
指差しも1.2個分からない。みたいな。
なんなら再検査とか言われました。笑
2歳過ぎたくらいから
急に喋り始め
3歳半の今では私と口喧嘩できるレベルです。
- 
                                    ママリ 指差しチェックてどんなことするんですか?😰うちの子あまり本読まなくて…💦 
 例えばテレビに犬が映ってたらワンワン!と教えてくれますが
 娘が発見する前に聞いても答えない感じで🤢
 
 喧嘩😂可愛い😍💕
 喧嘩してみたいです笑- 7月16日
 
- 
                                    ママリ 
 YouTubeで検索したら出てきますよ😊
 保健師?がイラストが描いてある用紙見せながらワンワンどれ?指差して。
 お茶碗は?にゃんにゃんは?お魚は?みたいな感じでした!
 あとは小さい積み木を上に積んでみて?みたいな🥺
 
 いつか絶対、喧嘩する日が来ますよ🥹❤️- 7月16日
 
- 
                                    ママリ そうなんですね?! 
 一回も調べたことがなく💦テストて緊張しますね(・_・;
 YouTubeみてみます!
 
 お茶碗…一回も使わせたことないです、、ずっとプレート…orz
 
 積み木は家にないですがブロックレゴ?を自分で工夫して積み木みたいにしてました✨
 
 
 楽しみです🤢💕- 7月16日
 
- 
                                    ママリ 
 私、前日に調べて焦りました🤣
 身長体重くらいだと思ってたので💦
 
 市によって聞かれるもの違うみたいなので要注意です!!
 子供にお茶碗なんて言ったことないので、子供も???でした😇- 7月16日
 
 
   
  
ママリ
なるほど…!立て続けに2歳3ヶ月の子が いただきますの挨拶をしましょう♪おててを合わせて〜 という先生がいいそうなことを全て自分で言ってる子もいたので これ本当?!😭すごすぎる!!!!と思っていました。笑
気にしないようにします🥲✨