
旦那さんの子供への怒り方や怒る理由について相談したいです。子供が泣いたり暴れたりすると怒り、別の部屋に逃げるけど、その後の対応は私がするので納得できない。自分は悪いこと以外では怒らないようにしているが、たまに疲れて怒ってしまうこともある。旦那が同じことをすると腹が立つ。
旦那さんの子供への怒り方どんな感じですか?
またどんな事で怒りますか?
うちは子供が泣いたり暴れたりものを投げたりすると
ぶちギレて別の部屋に逃げます。その後のフォローは全て私です。なので納得いきません。
交替の仕事をしているのでたまにしか会わない人に怒られる子供の気持ちを考えると可哀想でなりません。
私の考えでは、悪い事や命に関わること以外ではなるべく怒らないようにしています。でもたまに疲れて怒ってしまうこともありますが、ママって子供といる時間がパパよりもとてつもなく長い人がほとんどだと思います。なのでたまに我慢の限界が来るのは申し訳ないけど仕方の無いことだと思ってます。でも旦那が同じことをすると、たまにしか顔あわせんのにおかしいなって思って腹が立ちます。
- and(1歳5ヶ月, 6歳)

ママリ
うちの旦那は子供の太ももを思いっきり叩いたりします。
バチン!と音が鳴り子供が泣くほど。
しかも何度も何度も怒ってからとかじゃなく悪いことをしていたら突然バチンです。
口で言う前に叩くのはやめて、と何度も言ってます。
私もたまにしか居ないお前がブチ切れんなよ、と思っちゃいます。
たまにしか居ないからこそ腹が立つのかもしれませんが、子供からしたらそんなの関係ないですしね。
母親は1日の内何度も何度も同じことで叱って最終的に爆発しているだけで、数時間しか居ない人が同じレベルに爆発するとどんだけ沸点低いんだよと思います。
お前も急に叩いたりもの投げたりしてやろうか、って思いますよね。
旦那だって何度注意されても自分の食べた食器を片付けず寝落ちしたりダメなことする度に急に強く叩かれたらどう思うか考えて欲しいです。

退会ユーザー
うちも限界が来るとキレます…。
キレる前に違う部屋に行って。子どもから距離をとってと伝えていますが、我慢出来ないようです。
私もイライラするのは理解できますが、こっちはそれ以上耐えているので、正直(そんなことで…?)ってなります😇
-
and
同じなんですね!!
そんなことで?ってなるのめっちゃわかります!
それで旦那さんはどうやって元にもどるんですか?- 7月15日
-
退会ユーザー
私が子どもを連れて旦那の近くから逃げます。なるべく遠くであやして泣き止ませ(2歳です…)、落ち着いたら戻ります。
旦那はしばらく不機嫌モード(無言)になるので基本的にはそっとしておきます。
時間が経つと少しずつ会話が始まり、おさまっていくようです。- 7月15日
-
and
私も全く同じことしてました!
それもストレスやったんですけどね、、でも近くにいると泣き止みませんよね😭
うちの旦那とパターンが同じでびっくりです!
そうゆう旦那さんの事嫌になったりしないんですか?
うちは旦那の子供への接し方が嫌すぎてどんどん嫌いになって今じゃもうなんの気持ちもありません😭- 7月16日
-
退会ユーザー
私も先日、本気で離婚を考えました。
現在2人目妊娠中ですが、離婚後の住居、実家に頼れるかどうか、経済的に暮らしていけるか、養育費、仕事をどうするか、家事と育児をやっていけるのか…
あ、人って離婚を考えたとき走馬灯のように考えが巡るんだなってはじめて知りました😭(私だけかもですが)- 7月16日

退会ユーザー
姉妹で喧嘩していたりしても基本は折り合いつくまでなだめたりしています。どちらかが明らかに駄目なこと(ぶったり、順番守らない)をしたりすると説明して駄目だよねって叱っています。
上の子がお片付けがきちんとできなかったことが重なったときは、結構強めに叱っていて、おもちゃを捨てるフリをして物置にしまっておいたりしてましたね。その後ごめんなさいしてちゃんとお片付けしておもちゃは返してもらってました。
イヤイヤ期の下の子がイヤイヤループ入った時は基本は放置ですね、本人が落ち着くまで。
リモートでほぼ家にいるのでこどもとの関わりは多いほうだと思います。あとは性格的に子どもに怒鳴ったりしても意味はないと思っているタイプなので、キレることはありません。たまに仕事が重なってイライラしてるなーって時はありますけど、子どもに対して言動が変わることはありません。
私のほうが感情的になって怒鳴ったりすることがあります😂
-
and
すごくしっかりした旦那さんですね。ほんと怒鳴っても意味無いし子供にはちゃんと伝わらないですよね!それを理解してくれる人だと嬉しいですね☺️
私も最近になってやっと、放置する技を覚えたというか暴れよる時に話しかけると逆効果という事に気づいてやっとできるようになりました😂
でも旦那は子供と関わる事が少ないのでそう言うことも経験してなくて無知すぎるんですよね、、言っても変わらんくて頭ごなしに怒鳴るだけやしどうしたらいいのか頭抱えてます😭- 7月16日
-
退会ユーザー
夫はメンタルがかなり強いです(笑)
私も余裕がなかったりあまりにイラッとするといいかげんにしなさーい!みたいなことありましたが、その度にそんなに怒っても意味ないよって諭されるので、やっと泣いてても心を落ち着かせて放っておく術を身につけられた気がします😂
母親も初めての経験だし繰り返し学ばないと習得難しいですよね😂
旦那さん、本とか読んでほしいですね…子どもには怒鳴ることよりもその時の気持ちを共感してあげて説明するほうが効果的だよって😓
男って単純なので、身近に良いパパとかいたらその姿を実際に見ると自分も考えとか改めそうですけどね😂- 7月16日
コメント