
赤ちゃんの咳でRSウイルス検査は必要かどうか疑問。検査しない小児科もあるが、かかりつけの医院は検査を提案。赤ちゃんの場合、検査の必要性について不安。
赤ちゃんのRSなどのウイルス検査について質問です!
上の子の風邪をもらってしまったりして、赤ちゃんが咳をして受診した時は大体RSなどの検査しますか?
上の子がもう4歳なので咳がひどい風邪を引いても検査しやいのはわかります!
その風邪が1歳未満とかの赤ちゃんにうつって咳をしている場合、小児科受診したらすすんで検査してくれましたか?
以前上の子がクループになり、その風邪が下の子にうつって小児科を受診したのですが特に検査はなく気管支を拡げる薬を処方されて終わりました。そこの小児科はかかりつけではありませんでした。(かかりつけの予約取れず近場の小児科を受診)
数日後、かかりつけでクループの経過をみてもらう時に下の子のことを伝えたら「あれ?検査してないの?しておこうか!」と言われ、検査しました。
結果陰性でしたが、生後数ヶ月の赤ちゃんがもし咳していたらRSの検査は必然ではないのでしょうか?
わかりにくくてすみません💦
最初にかかった小児科はどうして検査しなかったのかな?と疑問に思っただけなんですが、他の小児科も基本検査はしないのでしょうか。
かかりつけの小児科がとても親切丁寧すぎて、他の小児科の基準がわからず質問しました!
- 381029(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あおあお。
咳をしてるだけでは、必然的に検査をしてくれるとかはないと思います😣💦💦
周りにRSの子がいるとか言えばしてくれるかもですが✋🏻
後は、呼吸の音を聞いての判断だったりもすると思います💦
で、呼吸の音が少し心配だったら、サチュレーションをはかったり✋🏻
年齢や、その時に流行ってる病気にもよると思いますし。

3人ママン
うちは3人目がRSに去年も、今年もなりましたが、検査すすんでしてくれましたよ。ちなみに、かかりつけ医とそうでない小児科でしたかどちらも検査してくれました。
咳が結構ひどかったら、すすんで検査してくれそうですが。
ちなみに、上の子も、心配ならって自費やったらやらしてくれました。
-
381029
コメントありがとうございます!
検査してくれたんですね!咳結構酷い状態で受診したんですか?- 7月16日
-
3人ママン
結構痰がからんだようなひどい咳をしてました🥲
でも、どっちかというと、その地域で流行ってたっていうのもあるかもしれないですが。- 7月16日
381029
コメントありがとうございます!
咳が酷いとか、周りでRSが流行っているかの状況次第なんですね💦
また上の子が咳が酷い風邪にかかり、下の子もたまーーーに咳をしているので今の状態で受診したら検査してくれるのかなと疑問に思っていました。。