※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Akari♡
ココロ・悩み

義兄夫婦との関係に悩みがあります。義兄の態度に不満や義母とのやり取りに疑問があり、お付き合いにストレスを感じています。お年玉のやり取りや義兄の態度に困惑しています。郵送が良いか相談中です。

こんばんは!
4ヶ月の娘が居ます。

旦那の兄夫婦の話です。
もともと、仲が良い訳ではないので、上辺だけの付き合いです。
義兄が、機嫌悪けりゃ挨拶無視や義理親にもテメーなど言ったり約束は守らない。
自分がされて嫌なことは人にする。
気に入らないとキレると言った感じの人です。
旦那にはお姉さんも居て、お姉さん夫婦とは仲良くさせてもらってます。
4ヶ月の娘が産まれた時、義母と義理姉夫婦が家に来てくれ、義兄夫婦からお祝いを預かってきました。
その時に、義母に『もう、こうゆうのはお互いに渡し合いな』と言われ、私達は今まで自分達で義兄宅へ届けていたのでカチンときてしまいました。
暫くして、義兄の子の入学祝いがあったので、私が子供を実家に預け、届けようとしたら都合が合わず日にちも迫ってたので郵送しました。
旦那は義母に預けると言いましたが、やはり上記が頭にあったので…
そして、そのお返しも郵送にするねとお嫁さんからメールが来たので待ってたら、義母に預けたので遊びに行った際に受け取ってねと。
義母は、上記を私達だけに言ったことになりますよね??
今、私が風邪ひいてるので暫くは行きませんが(´`:)
確かに、お年玉は義母に預けたのはあります。
義兄達は2月に来たりするので。
これからは、お年玉も郵送が良いのでしょうか??
義母自身、何回も義兄の態度や言い方に泣かされてます。だから逆らえないのかも知れませんが…
あと、私達の家と義兄夫婦の家は20分ぐらいの距離で義母宅の帰りに寄れ無いこともないですが、わざとかなぁと思ったり。以前、用があって来た時に義兄の機嫌が悪いからと玄関にすら入らず帰りました(笑)
ちょっと人間性を疑います。
婚前から、俺達はノータッチだから義理親の面倒は任せたと言われていて、憂鬱です。これまたストレスです。

コメント

ラクベジ⚑⚐

お義母さんは、相当お兄さんのこと恐怖なんでしょうね、、
だから、こうゆうやりとりは
当人同士でやってくれと関わりを持つことを避けているように思いました…(TдT)
お祝いを預かった時に、お兄さんと何かモメたのかもしれないですね。

あかりたんママさんが、
全てやり取りに入らず、兄弟同士でさせてみたらどおですか?
わたしも3兄弟で、嫁とか無効とかめちゃめんどくさいです。笑
なので、血の繋がった兄弟のみが予定を組んだり連絡取り合ったりしてます。
嫁とか深入りするといちいちイラつく行為されるので(他人だから)私は関わらないようにしてます。笑
旦那さんとお兄さん、お姉さんにお任せしてあかりたんママさんは、うしろで操縦すればいいと思いますよ(^^)笑

Akari♡

ラクベジ・・さん、ありがとうございます😆
お祝いを渡したのは、お嫁さんみたいです😅
しかも、義兄と旦那はお互いに連絡先を知りません😅
何かあれば嫁同士でって感じで…
歳も1つしか変わらないので余計かもしれませんが😓
なので、お年玉とか受け取るとメールでお礼が来ます。

が、義母からはお嫁さんや義兄の愚痴を聞かされたりします😅
へ~そうなんですかぁ!!そうですよね~で流しますが😒
普段、意地悪や嫌味などは言わない姑ですが、義兄が絡むと何だかなぁです💦💦