
コメント

退会ユーザー
宿題できたり、
授業中もじっとできてますか?
娘も小学校に入って癇癪や行き渋り、授業中動けないのがつらい、学童が無理でやめました。
発達障害ありかな?と思ったらやはりそうでした
退会ユーザー
宿題できたり、
授業中もじっとできてますか?
娘も小学校に入って癇癪や行き渋り、授業中動けないのがつらい、学童が無理でやめました。
発達障害ありかな?と思ったらやはりそうでした
「ココロ・悩み」に関する質問
めちゃくちゃ後悔しやすいんですけど、どうしたらいいですか? 自分のなかでこうしたい!という気持ちを大切にせずにまぁいいか〜と流して、あとからこうすればよかった!もっと主張すればよかった!と後悔してしまいます…
娘の咳にイライラします。 一緒の部屋に居たく無いです。 元々花粉、草系のアレルギーはあるので真夏以外は鼻水咳出やすいと言われてますが8月落ち着いていました。 (7月は多少あったのと夏休み前に風邪引いたのもあって…
近所に住む義母について。 私は8時間働いていて、家事は専業主婦と同じ量をしているので『自分の時間がもう少しあったら、、、』みたいな話をすると『私は子供のことで精一杯でそんな考えになったことがないわ、考えが甘…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
授業中も多分座っていられ、なんとか宿題もやれます。
発達障害の基準ってなんですかね?
どこで診断されますか??
退会ユーザー
ネットで検索したら特徴でてきますよ!
児童精神科にいきました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
発達障害って何か通ったりするとよくなるんですかね??
退会ユーザー
うちはこれから放課後デイサービスに通わせるんですが、
先生たちが特性にあわせて対応してくれるので、他の学校の子とかもいるのでコミュニケーションできたりして、成長できるかな?と思ってます
はじめてのママリ🔰
そういうのがあるんですね!
今発達障害の子多いっていいますもんね💦
退会ユーザー
そうなんですよ
グレーゾーンが多いみたいです!