※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供とのお風呂での流れや時間短縮アイテムについて相談しています。

ワンオペお風呂苦手すぎて、、何度も質問ごめんなさい🥲

バウンサーで子供待機→自分洗う→子供洗う→ラッコハグにお湯溜めて待機→その間に自分体拭いて服着る→子供上がらせて保湿等
の流れでやるぞー!と意気込んでやったもののうまくいかず、、お力貸して下さい、、😭😭

①子供の体とか洗う時どうやって洗ってますか?(例えば椅子に自分座って足に置いて洗う、とか)
②バウンサーで待機させてる方、どういった感じで待機させてますか?
(オムツだけで大きめのタオルで包んでる?感じなのですがタオル剥いだり連れて行く時タオル掴んだりしてワチャワチャしちゃって、、)
③自分洗う時間って地味にかかりませんか?🤣何か時短できるアイテムあったら教えて下さい、、あと上がった時のスキンケア一瞬でできるのあれば嬉しいです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

①自分は椅子に座って、首座るまでは膝に乗せて横抱き、首座ってからは太ももの上に寝かせてます!
②バウンサーに上がった後に使うバスタオルしいて、オムツ一丁でベルトして座らせてます!夏で暑いので特に何もかけてないです。
③特になくてすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    ちなみに椅子って低めのやつ使ってますか?🥺

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中に買ったので高めの30cmのです!

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    高めだと太ももの上に乗せるの難しくないですか?🤣私全然うまくできなくて🤣

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

①椅子に座って横抱っこで洗ってます。
普段横抱っこ嫌がるけど、お風呂の時だけ許してくれます(笑)
②服と肌着のボタン1番上と1番下以外外してバウンサーで待機してもらってます。最近なぜか待ってる短い時間の間での💩確率高くてツラいです(笑)
③頑張ります!バウンサーのおもちゃでけっこう遊んでくれるのでなんとかなってます!泣きそうな声出したら歌ったり1回扉開けたりなどなど。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!🧡
    椅子って低めの使ってますか?🥺
    バウンサーのおもちゃいいですね!参考にします🫶

    • 7月15日
コロ

4か月だったら、、私なら服着たまま赤ちゃんだけ洗っちゃいますね😅シャンプーとかし始めたらやっぱり時間かかるし、上がってからもやりたいこと多いですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!🥰
    上がってからのやること多すぎて、、薬も塗ってるので尚更😭
    もし服着たまま洗ったら自分のお風呂は子供寝たら入る感じですか?🥺

    • 7月15日
ママリ🔰

バウンサーで待機ではなく、お湯溜めたラッコハグで待機じゃ難しいですか?😅うちは一緒に浴室入ってラッコハグで待っててもらってます😌
子供の身体洗うときは、自分が椅子に座って太ももに大きめガーゼ敷いてそこにお座りさせて洗ってます!ガーゼ敷くと滑らなくて楽ですよ😆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!💓
    ラッコハグ待機でもいいんですけど揺らした方が泣かないのと、湯船代わりにラッコハグでお湯つからせたいなあ、と🥲
    わ!ガーゼめっちゃ良さそうです!!明日から使います🤣

    • 7月15日
ままり

①リッチェルのバスマット使ってます。
②ネムリラに乗せてますが、バスタオル敷いてそこに肌着+おむつで待機してます。うちは下の子の前に上の子も洗うので待機時間が長いので💦連れてくときバーっと脱がせてます!
③洗い流すのを2回にしてます!シャンプーして洗い流す、コンディショナーつけて体泡で洗って顔も洗って、頭から洗い流すで2回です!5分以内って決めて時間めちゃ見てます😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!🩵
    バスマット良さそうですよね🥺
    5分以内、、私も2回シャワーで頑張ってみます🤣

    • 7月15日