※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
himi
家族・旦那

愛知県住みです。もうすぐ2歳の息子がいます。私が体調不良で働けておら…

愛知県住みです。
もうすぐ2歳の息子がいます。私が体調不良で働けておらず、まだ保育園には通っていません。
この度、私の体調不良が続くため、実家(九州)に帰ることも考えています。しかし、夫は九州での仕事がまだ見つからないため、決まるまではこちらに残る可能性が高いです。
その場合、私と息子だけ先に実家に帰ることになるのですが、住民票を先に2人だけ移すことはできますか?
今後の保育園や児童手当などはどうなりますか?
他、不具合が起きそうなことはありますか?
そのようなご経験のある方や、ご存知の方教えていただけると幸いです。

コメント

deleted user

住民票うつすこと可能です。
児童手当は、別居監護?(うる覚えです)の申請書を出せば変わらず旦那さんの口座に入金されます。
保育園も、課税証明をとったり、旦那さんの会社に就労証明を記入してもらったり、やり取りは必要ですが私が一時住んでた市町村は問題なく入園できました◎

  • himi

    himi

    ご回答ありがとうございます‼︎
    なるほどです。こんな状況ですので、ある程度の手続きの面倒さは覚悟していますが、できると聞いて安心しました。

    差し支えなければですが、momさんはそのとき保険などはどうされてましたか?
    私は失業手当をもらっているため旦那の扶養には入っておらず国保なのですが…

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は旦那の扶養でした!
    ただ別居中ということで、旦那の会社に色々提出しなければいけないのですが旦那がしっかりやってくれていなかった為、一時国保に切り替えた期間もありました😰

    • 7月16日
  • himi

    himi

    そうなのですね。
    その辺でまたどうしても手続きが増えてしまいますよね…(>_<)
    でもなんとなくイメージができました!
    できる限り下調べして進もうと思います。

    本当にありがとうございました😭✨

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    引っ越し前に必要なら課税証明をとっておいたり、保育園申請用紙をネットでダウンロード可能ならコピーして就労証明用紙など旦那さんの手元に置いていくなど効率よくされた方がいいと思います😣
    体調が早く良くなりますように、、

    • 7月16日