
子供が外出先で他の大人に注意されると、自分が悪いと感じてメンタルがやられる。自分も注意しているが、自分に言われている気がして落ち込む。外出時に子供が言うことを聞かないことが多く、困っている。
私(我が子)が悪いの承知なんですが。
子連れで外出してて
ほかの大人に子供が注意されるの
なんだかメンタルやられます、、、
もちろん私も注意してますが
なんとなく自分にいわれてる気がしてならなくて💦
考えすぎなのかわかりませんが、なんだか
へこむというか。
わかるかたいますか?
普段からなかなか外出したらいうこと聞かなくて
こういうのよくあるので、、、
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
分かります!
子育てなどを否定されてる気になってしまいますよね🌀

ゆちゃ
よその大人が注意する、というのはよほどの事なのかな?と思ってしまいます。
普通、よその子に注意なんてしませんし…。
私はよその大人に叱られる事も大事だと思っているので
家族ぐるみの友人がうちの子に注意するのとかは何も思いません。
よその人(知り合い)に怒られている時にその場を離れていて、「すみません。何しましたか?」と聞いた時に「別になんでもないよ」と言われた時はモヤモヤしましたが。
-
ママリ。
そうですか💦
私が注意してるのに一緒になって?されるときもあって
なんだか遠回しに言われてる気がしてへこみます。
じゃぁどうしたらいいの。って思っちゃて💦- 7月15日
-
ゆちゃ
それはうざいですね。
配偶者でもそれされるの嫌なのに。- 7月15日
-
ママリ。
そうですよね💦
でも我が子がわるいから
すみません、しか言えないけど正直そんな迷惑かけてるほどでもないしそこまで言わなくてもって思いはします。。
そういうのよくあって。- 7月15日
-
ゆちゃ
お子さんが多いから目に付きやすいのかもしれないですね😖- 7月15日
-
ママリ。
たぶん騒がしいのはあるので申し訳ないですが
どこ行っても恥ずかしくなっちゃいます。- 7月15日
ママリ。
そうなんです💦
私が注意してないみたいになりますよね、、、