![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ1歳3ヶ月になる息子ですが食べムラがすごいです。今まではめち…
もうすぐ1歳3ヶ月になる息子ですが食べムラがすごいです。今まではめちゃくちゃ食べて、食べ過ぎじゃない?と心配になるぐらい食べてました。ですが、先々週にヒトメタニューモウイルスにかかり、高熱で数日ダウンしていました。そこから回復してから、ご飯ほとんど食べなくなりました。食べるのは、バナナ、パンケーキ、豆乳、たまに気が向いたらハンバーグで全然栄養が偏ってしまっています。フォローアップミルクは1日に2回飲ませています🍼
どうしたらいいでしょうか?また、お子様がこのような状況だった方、直りましたか?体重も減って来てしまっており、まだ歩かないのに以前よりも痩せてしまって大丈夫か心配です。また、寝るのも異常に早くなり、18時頃にはグズって寝ちゃいます。初めの頃は、この時間に寝たら夜中に起きて来てご飯食べるかな?と思い準備していましたが、今までのところ朝までいつも寝ます。体力ないのかな…と心配です。
全く食べないなら問題だけど、偏ってても食べるなら…と小児科の先生には言われましたが、本当にこのままでいいでしょうか?アドバイスいただけると助かります😢
どうそよろしくお願いいたします。
- ゆりりん(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント