
6ヶ月から離乳食を始めた子どもが、甘い食べ物を嫌がる様子。他の食材と混ぜると食べてくれるが、将来的に単体で食べてくれるようになるか不安。同じ経験をした方いますか?
離乳食の好き嫌いについて教えてください!
6ヶ月から離乳食を開始しました。
初めは与えられるもの何でも食べてたのですが、
りんごを初めてあげた時に、
うわっ!何これ!?
っていう表情でぶるっとして泣かれてそれ以上食べてくれませんでした。
それから、かぼちゃ、サツマイモ、うらごしコーンも同様に甘すぎるのがイヤなのか単体では食べてくれません。
(初めは食べてくれてました)
おかゆに他の野菜やしらす等を混ぜ混ぜしたら食べてくれます。
今こんな状態でも成長していくにつれ単体でも食べてくれるようになるのでしょうか?
同じような方いますか?
- 桃好きmama(8歳)
コメント

退会ユーザー
甘さに違和感を感じるタイプなのかもしれませんね!本当に嫌いなわけでないなら、徐々に慣れていくと思いますよ!
うちの子はトマトやオレンジの酸味が苦手で、いつもすごい顔してましたが、今では2つとも大好物です❤︎

ちび
うちの子もかぼちゃ、ブロッコリーなどなかなか食べてくれなかったですけど
離乳食終わる頃には食べるようになりましたよ!😊
-
桃好きmama
どうやって慣れさせたんですか?
- 2月8日
-
ちび
ポタージュにして美味しいって認識させたり、ご飯に混ぜてみたりしました(′;ω;`)
- 2月8日
-
桃好きmama
ポタージュ!なるほどー。
やってみます!- 2月8日

ハニーハニー
うちの子もりんごやバナナは最初すごい顔して嫌がり、しばらくあげてなかったのですが、最近またあげてみたらパクパク食べてくれました。色んな味に慣れて甘さも慣れたのか、今はむしろ好きみたいです😅
かぼちゃ、サツマイモ、コーンはボソボソする食感が嫌いなのかも知れないですね⁉︎
うちの子がまさにそうなので…💦
玉ねぎをプラスしてマッシュにすると比較的食べてくれるので、単体じゃ無くなっちゃう&お試し済みかもしれませんが…良かったらやってみて下さい!
-
桃好きmama
色んな味に慣れさせるのが大事なんですね!玉ねぎプラス、やってみます!
- 2月8日

花太郎
かぼちゃやサツマイモ、コーン裏ごしは豆乳で伸ばしてます。
これが案外美味しいようで、おかゆは食べないのに、これらは食べてくれるので、毎回必須です^^;
バナナやリンゴ、みかんは最初全くダメで、しばらくやめて久しぶりに上げると酸っぱい顔しながらもお口を開けてきました。
あと、果物は手でちぎりながら指先からあげてます。
スプーンだと拒否します^^;
美味しく無いであろう野菜は、ほんのちょっとかぼちゃなどに混ぜ込んであげてみてますよー!
-
桃好きmama
豆乳で伸ばすといいんですねー!やってみたいと思います。
果物も手であげてみます!
アドバイスありがとうございます。- 2月8日
桃好きmama
どうやって慣れさせたんですか?
うちもみかんあげた時、うえっ!ってなったんで。
退会ユーザー
しばらくあげないで、久しぶりに食べさせたら普通に食べてました。笑
桃好きmama
なるほどー。