※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

自己肯定感が低く、子供に対して厳しい言葉を使ってしまうことに悩んでいます。育った環境や自分の性格による影響があるようで、優しく接する方法を知りたいです。

5歳児の男の子育ててます。
育児って正解ありませんがSNSみて
自己肯定感が低いのは幼少期が原因との投稿をみました。

私自身自己肯定感低くてマイナス思考にあります。

わたしの親は口も悪く
何かこぼした時などの声掛けは
何やってんの!集中しないからでしょ!や
ふざけるからだろ!と言うような感じの
環境で育ってます。

そのために旦那や子に対して
何やってんの?と第一声に放つその言葉がそれです。

旦那の家はこうしたらこぼれちゃうんだね 〜
どこぬれた大丈夫?です。

育った環境違くてわたしは失敗したら怒られる
だから完璧主義にあります。

息子もそっち気味で、、、
それにやめてほしい時、例えばどこかで静かにできない
や注意してるのに言うこと聞かない時ってみなさん
なんて言ってますか?

いろんな話混ぜ合わせちゃってますが
なんか子に対しても言い方が難しくなかなか
優しくなれなくて😢

コメント

初ままり

わかります。私も何やってんの!
って怒りがち😭

でも、極力…何やってんの!っていった後、もービチャビチャじゃない!😱プール入ったの?🤣
みたいな笑いに行くような言葉かけを心がけますが、心に余裕がない時は笑いに持って行けてません😅

うちの上の子もおかげで『まぁーいっか!』がなかなかできませんでしたが、年を重ねて最近は『まぁーいいよね!』って言えるようになってきました。私もそれを嬉しく思うので、自分にもまーいいよね!って思うようにしてます🤗

共に許せる自分、許せる子どもに育ちましょうね🤗

はじめてのママリ🔰

私も同じです💦
自己肯定感低めで、、、
育った環境ですよね😭

出来るだけ娘には同じようにしたくないのですが、余裕なくてイライラしちゃうとボロが出ます、、、😰

現在、娘が反抗期に入ったのでこっちも良い方きつくなりがちなんですが、やめて欲しい時は、逆にやって欲しいことをお願いする、言うことを聞かない時は、娘にどうして欲しいのか、何がしたいのか聞く、、、ですかね。
うちは女の子なので共感して要望聞いて感情に語りかけるみたいな、、、笑
どうして〇〇しちゃったのかな?そうなんだね、こういう理由で〇〇したかったからなんだね。でもここでは〇〇しても良いと思う?みたいな😅
もう本人も悪い事してるって分かってるので、頭ごなしにダメ!とか辞めなさい!とか言うと凄く反抗的になって手がつけられないので、、、